見出し画像

社会課題解決のためのプロダクトに必要な、世界レベルの品質を検証する実験棟「Garage1」

こんにちは。
日本初の総合イノベーションプラットフォームICI総合センターです。

社会課題解決を目標とした、世の中を大きく変えていくプロダクトやテクノロジーは、アイデアの卓越性だけではなく耐久性や安全性も優れている必要があります。今回はICIとの共創パートナーにも開放している、ICIの「Garage1 & 2」と呼ばれる実験棟から、Garage1にある施設をご紹介します。

▼ICI総合センターとは


■世界レベルの実験棟「Garage1」と「Garage2」

ICIの職員やパートナーの業務拠点となっているExchange棟から続く通路の先、こちらの扉から向こう側がGarageです。

画像7

Garage1「総合実験棟」
地球環境、生活環境など、私たちが暮らす中で体感するさまざまな環境を再現することができる実験棟と、遺伝子解析も可能な最先端の分析機器を多数取り揃えた化学実験室があります。

Garage2「構造実験棟」
実大規模の構造物の模型を使用した実験や、柱や梁、床などの実物部材の性能評価が可能な実験設備を備え、実用レベルまでの検証をより効率的に行うことでスピーディーな社会実装を実現します。

今回は、総合実験棟であるGarage1をご紹介します。


■Garage1にある実験施設紹介

Garage1は大きく8つの実験施設で構成されています。

1.材料・化学・バイオ試験室

画像6

材料・化学・バイオ試験室では、様々な分析機器類を設置しています。液体や気体、固体に含まれる物質の濃度や、生物体の分類・同定、未知試料の判定や含有物の分析を行うことができます。

2.コンクリート自動製造装置

画像1

建設会社での保有が数少なく、0.5㎥程度まで練混ぜ可能な室内型のコンクリートバッチャープラントです。一般的なコンクリートから特殊コンクリートまで製造可能です。将来的には、計測データをIoTにより収集してビッグデータ化し、それをAIで学習させることで自ら学び、常に成長し続けるインテリジェントミニバッチャープラントを目指していく予定です。

3.風環境実験施設

画像8

25mの風路を備えることで、様々な強さの風や地面付近での高さ方向の風速や乱れの強さの変化を再現することができます。ビル風などの検証の為には街の模型が必要となりますが、こちらでは従来必須だった人力での模型製作は必要とせず、データを読み込んで柱を下から押し出すことにより自動的に周辺市街地を再現できます。これにより実験開始まで数日かかっていたものが数時間で可能になり、短期間&低コストでの検証を実現しました。

4.音環境実験施設

画像3

無響室、残響室、床衝撃音試験室で構成されており、建材の遮音性能、吸音性能の試験、防音装置の効果検証などに活用できます。三つの部屋を並べることにより、あらゆる実験をコンパクトなスペースで行うことが可能です。また、無響室の遮音性能は高く、他の実験施設で大きな騒音が発生しても影響はありません。無響室では屋外用機械等の騒音対策試験も室内で行うことができます。

5.電磁環境実験施設

画像4

電磁波をシールド・吸収する性能を併せ持つ電波暗室を備え、電磁波を発生させる実験を電波法に基づく申請なしで行えます。開発した装置が外来の電磁波で誤作動しないか、あるいは周辺の電子機器を誤作動させないかを検証可能です。こちらでは電磁波に関する国際的な認証制度にも対応できる仕様(3m法)となっており、認証取得時の事前検証にも活用できます。

6.人工気象実験施設

画像5

気象条件を人工的に再現できる3つの試験室を完備しています。屋外はマイナス30℃からプラス50℃の気温や真夏の日射、激しい雨を再現でき、酷暑環境の人体への影響の評価・熱中症対策の検討等を行うことができます。屋内の試験室では、快適なオフィス環境の試験をはじめ、断熱性能や結露やカビなどの対策方法も検討することが可能です。

7.大型可視化土槽

画像9

地中の状況をリアルタイムに可視化しながら実験を行える土槽です。土層が入っているケースはアクリル板を使用し、中を可視化しました。また、信頼性の高い電気比抵抗センサーを高密度に配置することで、地中内部を数センチレベルの精度で状況把握しながら実験を行うことができます。また、土槽サイズは調整可能であり、さまざまな規模の実験に対応できます。

8.多目的実験エリア

アートボード 1

実規模レベルで開発技術を検証できる大空間エリアです。屋内空間であるため天候の影響が少なく、検証条件の制約を受けずに比較的容易に行うことができます。また、実験エリア全体に高精度測位環境を整備しており、ロボット制御、VR、自動施工などの開発にも活用可能。ビデオカメラや各種センサーを配備すれば、長時間に渡る測定やビッグデータの取得もできます。


■世界レベルの検証で、社会課題の解決を実現

このようにGarage1では地球環境、生活環境など、私たちが暮らす中で体感するさまざまな環境を再現することができる実験施設や、遺伝子解析も可能な最先端の分析機器を多数取り揃えています。
GarageはICIとの共創パートナーにも開放しております。アイデアだけではなく、品質や安全性にも優れたプロダクトを実現するために必要な環境要因をあらゆる角度から調査・検証することが可能です。
次回のnoteでは、実験材料などを製造するGarage2をご紹介します。

▼ICIの活用を考える方へ


ICI総合センターでは共創パートナーを募集
ICI総合センターは、技術、科学、文化、芸術など多種多様な領域のスペシャリストが集まって社会の難題を解決していく、社会革新の発信拠点を目指しています。夢をかなえたい方、腕に覚えのある方、自分の技術を世に役立てたい方、ぜひご参加ください。ここから、未来のパイオニアが生まれることを、私たちICI総合センターは心待ちにしています。

ICI活用を考える方へ
https://www.ici-center.jp/howto.html
公式サイト
https://www.ici-center.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/ICI.G.Center/
Instagram
https://www.instagram.com/ici.center/
Twitter
https://twitter.com/ICI_center