
シマノクランクどうする問題と練習日記
シマノクランク交換どうする
先月からにわかに盛り上がっているシマノクランク剥離問題の無償点検プログラムの話に進展がありました。
詳しくは公式サイトを見て頂くとして、問題はうちに対象のクランクがそこそこあるって話とそれをどうする?って話なんですよね。
具体的には、アルテクランク2セットとパイオニアのパワーセンサー付き左クランク(以後パワメ)2本が対象あるのですが、クランクセットの方はまあ問答無用で交換してもらうとして(とは言ってもまだ剥離してない方は点検の結果次第なので交換対象になるかはまだわかりません)、問題はパワメの方ですよ。
シマノさん曰く、

とのことで、ここでおいくら万円頂けるのかでこれらのパワメをどうするかが決まるわけです。
例えば、買ったお値段と同じ額が頂戴出来ると4iiiiのパワメにそっくりそのまま買い替えられるんですよね。
或いは、パワメ2本を犠牲にして両側パワメを錬成するとか、何故か異様に安くなってるスマートローラーに変換するとか夢が広がることもあるかもしれません。
しかし、謎の減価償却とかが入ったりして二束三文(文字通り2本なので)になったりすると買い替えするにも足が出るわけでして、二進も三進もどうにもブルドッグワーオってな感じになってしまうのです。
そもそも、なんか最大限譲歩してる感を出してるシマノさんですけどね、今壊れてなくてもこんないつ壊れるか分からんクランクを「点検してOKだから」で乗り続けられようか?いや出来まい、って話ですよ。
2回点検してOKで、その後剥がれたらどうしてくれるんですか?と言うところが抜けてて今ひとつ安心出来ないんですよね。

ま、とにかく近くのショップに持ち込んで相談してみないことには始まりませんな。
あと、その前に使っていない左クランクを発掘しないといけないですな。
練習日記
少しモチベーション復活したので筋トレしました。
メニューはいつもの通りと見せかけてバックランジにニーアップを追加しています。
膝コロ→33×2セット+34
ダンベルバックランジ+ニーアップ→30×3セット
サイドレッグレイズ→40×左右×3セット
ダンベルワイドスクワット→15×3セット
前回から都合6kgウェイトを増やして計20kgのダンベルでやってますが、脚より腕の方がつらくて途中で休みが必要になってしまいます。
腕にも筋肉がつくまで我慢でしょうか。

今まで書いていませんが筋トレするしないに関わらず朝晩プロテイン飲んでます。