![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65122618/rectangle_large_type_2_8d14a880054b9c7b8091d23462d417c0.png?width=1200)
Photo by
kao1248
休日と平日の配分が逆だといいのにな
どうもこんにちはゆーまです( ˘ω˘)スヤァ
一週間くらい開けてしまったか。
今回自分の持病(1型糖尿病)の事をちょっと話すんですが
自分、結構血糖値測るのめんどくさい人間でして
まぁそのせいで血糖値がつい高めになってしまうのです。
んで、その状況をなんとか打破したいと思いまして
常に血糖値を確認できる装置みたいなものを装着することにしました。
月額4000円くらいかかるんですけどね(´・ω・`)
自分が測定していないときとかでも測ってくれるので、血糖値の推移がわかるのですが、一日の推移を見ていて一番驚いたのは寝ているときでした。
え、そんなに上がったり下がったりするの?( ゚д゚)
上がるという話は聞いていましたが、こんな下がるときってあるの?
なんというか、新しい発見でした。
自分の体のことって意外とわかってないものだなぁと
ただ、さっきシャワー浴びてから測定しようとすると測定できなくてこまってます(´・ω・`)
だいじょうぶかしら。うーん。
そんな感じですが現場からは以上です( ˘ω˘)