![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27444525/rectangle_large_type_2_50d700e166f1837ffd7d89623168cfca.jpg?width=1200)
消費者として”使う”ことをまず勧める
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
毎日、中小企業経営者様と接していますが、「お客様が使っているモノを、自分では使っていない」というケースが意外に多いようです。
象徴的なのが「SNS」とか「検索」とかでしょうか。
ご自身で使っていないと、お客様(消費者)がどんな気持ちで、どんな意図で、どんな時にそれを使うのかの理解が難しいので、「お店や会社として、使っていこう!」という気持ちになるのが難しくなると思います。
Web活用やホームページ改善のコンサルティングで、コミュニケーションのはじめの段階でこのような”違和感”を感じ取り、場合によっては「まず、消費者の立場でご自身で使ってみる」ことをお勧めることも、大切なことと思っています。