ティム・ダンカン-The Big Fundamental-
こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。
今日は「ティム・ダンカン-The Big Fundamental-」という記事です。
次男が中学のバスケ部に入っています。その影響で、自宅でもNBAやBリーグの動画、中継などをよく視聴します。
そんななか、サンアントニオ・スパーズ一筋で活躍したティム・ダンカン選手のことを知りました。
スパーズに5度のNBAチャンピオンをもたらした非常に素晴らしい選手だったわけですが、そのプレースタイルは「極めて基本に忠実」とされ、それゆえ「The Big Fundamental」(偉大なる「基本」)と呼ばれたそうです。
ややもすれば「地味」という評価だったというティム・ダンカンですが、基本に忠実であり、攻守ともに素晴らしいプレーをし、史上最高のパワーフォワードとしてMVPを複数受賞しました。
なぜティム・ダンカンの話をしているかといえば、私の活動領域である「中小企業Web活用(支援)」の現場では、Webツールとして日々新たな媒体、機能などが登場し、アップデートされています。
新しく出た媒体や機能が輝かしく見え、それに”必要以上に”取り組んだり、”手段と目的を混同したような”取り組みをする経営者様も少なくありません。
しかし、最終的な「来店」「成約」などの行動(コンバージョン)につながるのは、
・人が多くいる場所に存在すること。また人の気持ちに寄り添うこと
・相手に敬意を払うこと。また相手が理解しやすい表現をすること
・価格や性能が理に適っていること
・信頼されること
・感謝すること
など、極めて基本的で地味な取り組みが奏功することが多いように思います。それはこの世界で19年活動してきた率直な思いです。
新しい媒体や機能を揶揄しているわけではありませんが、基本に忠実な取り組みは、きっとあなたのことを助けてくれると思います。
「The Big Fundamental」の精神でWeb活用を実践いただければと願っています。