
一般道で東京~大阪を往復10日間の旅② 三保の松原→中田島砂丘→名古屋
ひたすら一般道で東京から大阪までのドライブ旅行10日間。
二日目は、新富士から名古屋まで移動します。
主な訪問先
・三保の松原
・さわやかハンバーグ 島田店
・中田島砂丘
・うなぎパイファクトリー
旅行日程:2022年3月19日~28日

Googleマップのルート探索結果です。
カスタマイズをして使ってください。
二日目の朝も富士山は見えず
東横イン新富士駅南口の部屋は富士山側だったのですが、朝も富士山は見えず。新幹線は見えました。


三保の松原
なぜか行ったことのなかった三保の松原へ。
訪れている人は、年配の方が多い気がします。

これが、伝説の羽衣の松。







入りませんでしたけど。
さわやかハンバーグ(リベンジ)
御殿場インター店で惨敗(?)したさわやかハンバーグにリベンジ。この日は島田店に11:30頃行って、目安案内時間12:12。40分ならば待てます。
こんな店に立ち寄りながら移動できるのも一般道ドライブのおかげです。





お願いしたら、熱々の鉄板に快く交換してくれました。それ以外も店員さんはしっかり教育されているらしく、ホスピタリティ度(?)が非常に高かったです。
思いの外、デジャヴ感のハンバーグステーキでしたが、とてもおいしくいただきました。
帰りに受付のディスプレイを見ると35組、約77分待ち。
早めに行くのを強くお勧めします。

中田島砂丘
「なかたじまさきゅう」と読みます。
浜松駅のほぼ真南。近くの遠州灘海浜公園に大きな駐車場もトイレも完備されています。

正面入口へ行きたくなりますが、駐車場脇から入っていくとプチアドベンチャー気分で砂丘に出られます。危険な場所はありませんので、お子さん連れでも大丈夫です。


うなぎパイファクトリー
「夜のお菓子 うなぎパイ」の工場見学ができるうなぎパイファクトリーへ。







大阪で会う友人のために「うなぎパイ V.S.O.P.」をゲットしました。

名古屋ソウルフード
名古屋は、ソウルフードの枚挙にいとまがないところ。
それらを少しずつ食べるには、居酒屋が一番です。この日は、この日の宿から歩いてすぐの昭和食堂 名駅西口店にしました。


きしめん か 味噌煮込みうどん で悩んで後者。
それ以外はすべて頼んで、ほぼフルコース(?)。




スマイルホテル名古屋新幹線口
この日もお約束のビジネスホテル泊。
名古屋駅から徒歩3分なので、電車で名古屋に来た人にはアクセスがとてもよいです。部屋にも何の問題もなく、快適でした。
ホテルの駐車場は少々高かったので、近隣の駐車場を利用しました。


翌日は、養老天命反転地と彦根城、京都のラーメン店に寄りながら、大阪まで移動します。
【関連記事】