「織田作之助賞」受賞作家の小林長太郎と彼が残したブログ「負荷」と記事を忘れない〜#219
ブログ「負荷」には およそ2年半のあいだに1842本もの記事がアップロードかされていますブログにアクセス出来なくなったので読むことがで出来るのは「負荷」読者の手によって残されたわずかな記事と私が記録した未コメントの記事のタイトルだけこのマガジンはそれらに出来るだけコメントしようという試み
いかめし…は一度くらい食べたかな…って感じ
それも生協の宅配だったかな
だから冷凍モノだったはず
思ってたより案外小さかった気がするが
元々のサイズが小さめなんだろう
大きいことは良いことだ…世代?だから
大きいサイズで満足したい欲が先行する
戦後生まれの無意識?の食のトラウマかなと?
いかめしは馴染み無いが
お土産品として好きになったものがある
いただき物だったが…石川県のかぶら寿司
いかめしのタイトルのおかげで
かぶら寿司を思い出した
一度食べたきりだが忘れられない
今は便利な地代だから
簡単にお取り寄せ出来るが
そこそこ高価
先立つものが何につけても問題
食べたくてもなかなか…