一枚の画像〜なぜ気になるのかな
12.17 タンポポ

タンポポ…外来種だろうが
花よりもこの綿毛の姿が気になる
毎日風に飛ばされ
少なくなって
やがて丸坊主になる
また他の所で
白くて丸い…綿毛の姿が現れる
美しいと思う
寂しいと思う
仕方無いと思う
だがまた…何処かに
12.16 凍ってる

きのうは0度
間違いなく凍っているのが
1個だけありました
今日は2度でしたが
確実にこの水滴は凍っていますね
四角になってますから…
他にもあったのですが
確認はむずかしく
普通に水滴っぽかったので…
12.15 葉っぱに霜

今朝は0度
葉っぱにこんな感じの霜は初めて
一面真っ白状態はあるけど
霜柱みたいなの
わたし的には珍しい
日が照ってきたので
もうしばらくすると
解けてしまうのだが
気が短い私は待てなかった
12.14 着水寸前

水面の他の鳥を撮ろうとしていた時
すぐ近くに飛んできたので
あわててスマホで撮った一枚
狙っていたわけじゃなく
偶然に着水前の様子が撮れた
案外面白いなあと思う
12.13 またもや…クモ

撮ったときは
ぶらさがっていると思ったのですが
それにしては動かないなあ…
だからちゃんとピントが合ったんだけど
今にして思えば…用心深いのに
ジットしてたのはおかしい
死んでる?…抜け殻?
クモって脱皮するの?
調べたら…するんだって
知らないのがおかしい?
知らないことばかりだと
今朝も痛感したばかりだ
多分…抜け殻