一枚の画像〜なぜ気になるのかな
9.19 スマホでは朝焼けの色が出ない

もっと赤い朝焼けでキレイなんだけど
スマホでは見た目の感じが出ない
明るくなるし…赤味がねえ…
スマホだから仕方ないし
これで満足してるし
カメラに関しては凝る気が無い
金もないし…勉強もしたくない
だからスマホで上等
スマホでもテクニックあるのかも…ね
9.18 彼岸花

スクッと伸びた茎の先の赤い花
それも花火のような
かたまって咲いてる
お彼岸の頃に咲くからその名とか
死人花とも
地中の死者の魂が
赤い花になったのではないか
不思議な魅力のある花だ
9.17 ヒルガオ

きのう見たのは…似たような花だが
色が真っ赤で…見なれない色だった
桃色だったらヒルガオ
でも…いくつか種類があるので断定できない
コヒルガオとかハマヒルガオとか…
さて…映画の昼顔はあまりに有名だが
原題と違うことがある
日本的にとか内容を暗示する題へと変わる
『昼顔』(ひるがお、フランス語:Belle de jour, 「三色朝顔」「日中の美女」「昼間に稼ぐ娼婦」の意)-ウィキペディア-
昼顔と題したのは成功だったと言える
1967年の作品…私が20の時だったのか