![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166136963/rectangle_large_type_2_6cd4fb0b915ebb12246ce8bf8e87e1cb.jpeg?width=1200)
51歳で実現!英検1級への長い道98 残された時間は無限ではないから
英検1級に合格した勢いで
スペイン語もいっちゃえ!と
調子にのってスタートしたつもりが
基礎の基礎から教えてくれているはずの
NHK講座のハードルが高すぎですぐ挫折。
「あれ…英語学習の最初ってこんな感じだっけ?」
This is Japan. That is America.からスタートした
半世紀ほど前の状況を思い返してみたけれど
中学1年生の1学期中間テストなんて
100点満点多数、80点以下はごく少数。
語学の初心者を相手にいきなり
こんなムズかしい内容はないのでは?と
NHKスペイン語のテキストを
矯めつ眇めつ眺めてみたのだが
大人の初心者対象ってあんな感じなのだろうか?
57歳となった現在、退職&還暦を迎える前
毎日のように英語学習をちびちびと続けながら
第2外国語=スペイン語学習の再開に向けて
気持ちをリセットして作戦を練っているところ。
若い頃と違い、残された時間は無限ではないので。
あ…もちろん、楽しむことを忘れちゃいけませんね。
(続く)