51歳で実現!英検1級への長い道 54 日本シリーズ最終戦の夜 札幌で前泊
2017年(平成29年)11月4日。
この日は土曜日。翌日は英検1級2次試験。
なぜ正確に日付を覚えているかというと
(いま改めて確認したのだけれど)
日本シリーズ最終戦が行われた日だから。
「ホークス VS ベイスターズ」
今年2024年と同じカードだったこの年、
ホークスの3勝2敗で迎えた第6戦。
土曜日の夜、いつもならビール片手に野球観戦。
最高に楽しい週末だったはず。
しかし、2度目の挑戦となる2次試験。
自信があったわけでは全くないけれど
直前まで最善を尽くす、という意味でも
前日の夜に野球中継とビールを
楽しんでいる場合ではない、と決断。
さらに当日移動を避けて
前夜から札幌のホテルで待機。
加えて、この11月4日は結婚記念日。
それでも、諸々の誘惑を断ち切って
この2次試験、一発勝負にかける!
……というストイックで前のめりな自分に酔っていた。
(続く)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もちろん帰国子女ではなく、
海外在住はおろか短期留学の経験すらない、
いわゆる「生粋のド純ジャパ」。
そんな昭和のオジサンが悪戦苦闘しながら
51歳で英語検定1級に合格する道のり。
勉強法や試験本番の情報も参考になれば嬉しい限り。