
51歳で実現!英検1級への長い道 52 夏の甲子園予選を前に一時学習中断
1回目の2次試験が3月だったので
2回目のチャレンジは7月。
合格ラインに到達するためには
4か月間どうしようかなーと
ぼんやり考えていたのだが……。
小学校からずっと野球を続けて
高校3年の夏を控えていた長男が
「最後なので練習試合も見てほしいんだけど」
小学、中学時代はいつも応援に駆けつけていたが
高校生になり「嫌がるかな…」と控えていたのだが。
春になって毎週末に組み込まれる練習試合。
まとまった時間が確保できなければ
あのハードルの高い2次の面接を
突破するのは到底ムリなので
7月の受験は断念することに。
いやー、それってあんたの事情でしょ?
…と突っ込まれてしまいそうだけれど
日々生活を続けながら学習を続けていると
いろいろとバランスを取らねばならない
そんな状況が訪れることもしばしば。
仕事とか、家庭とか、体調とか。
(続く)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もちろん帰国子女ではなく、
海外在住はおろか短期留学の経験すらない、
いわゆる「生粋のド純ジャパ」。
そんな昭和のオジサンが悪戦苦闘しながら
51歳で英語検定1級に合格する道のり。
勉強法や試験本番の情報も参考になれば嬉しい限り。