見出し画像

51歳で実現!英検1級への長い道 23        ついに!30歳で初めて英検を受験    

ここでようやく、初回で説明させていただいた
新婚旅行で訪れたロサンゼルスの高層ビル、
30歳手前の「英語、やるよ」宣言に。
さすがに「30歳」という数字には
それまでとは異なる重さを感じたような…。

意識をして敬遠していたわけではないけれど
中学、高校、大学時代の10年間で
1度も経験したことがなかった英検。
さすがにいきなり1級はないだろうと
おずおずと申し込んだのは準1級。

1次試験に関しては全く覚えていないが
ボキャブラリーと長文読解には
ある程度自信があったので合格。
「意外とちょろい…」と錯覚した三十路を
待ち受けていたのが2次試験の面接。

まあ、データ的に英検準1級は
1次を突破したら2次はかなり高い確率で
ほぼ受かる…という数字が出ているはず。
しかし、ICHIRO57のようなタイプには
全く当てはまらないという現実を知ることになる。

いま現在も続くスピーキング地獄の始まりだった。
                (続く)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もちろん帰国子女ではなく、
海外在住はおろか短期留学の経験すらない、
いわゆる「生粋のド純ジャパ」。

そんな昭和のオジサンが悪戦苦闘しながら
51歳で英語検定1級に合格する道のり。
勉強法や試験本番の情報も参考になれば嬉しい限り。

いいなと思ったら応援しよう!