見出し画像

51歳で実現!英検1級への長い道 41 長文を捨てて「先読み」の時間を確保

「秘策があった」などと書くと
ものすごいミラクルな方法みたいだけれど
実は対策本のアドバイスで読んだ
「先読みのススメ」を少々過剰に
取り入れただけのこと。

前回の失敗を踏まえて
「いくら語彙と読解で点数を稼いでも
リスニングではき出したら不合格」
ここは思いきって
「最後の読解問題を捨てる」べし。

見開きで展開する長~い文章を
あえて読まずに時間の余裕を作り
リスニング問題の選択肢を
ひたすら「先読み」して
事前にトピックの内容を把握する。

リスニング力が1級受験者の
平均レベルにある方には参考にならないが
ICHIRO57のように受験者最低レベルを
自覚するタイプにとっては
このちょっとした勇気が必要だと思う。

異変に気づいたのは、試験本番の「先読み」中だった。
                     (続く)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もちろん帰国子女ではなく、
海外在住はおろか短期留学の経験すらない、
いわゆる「生粋のド純ジャパ」。

そんな昭和のオジサンが悪戦苦闘しながら
51歳で英語検定1級に合格する道のり。
勉強法や試験本番の情報も参考になれば嬉しい限り。

いいなと思ったら応援しよう!