![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51697217/rectangle_large_type_2_dc0f6d5c01aff5eb00710c469b060cfc.jpg?width=1200)
継続性について
・こんばんは。仕事一段落させてからだとこの時間になるかぁ。
・日記するにあたって一日の中のどこでやるの?っていうのは気にしてるのだけれどダラダラ書くなら夜だなぁっていう。
・GW明け初日頑張った!仕事再開の皆さん頑張りましたね!!頑張った!!!今日ぐらいはお酒の量増やしましょう!!!!(休みの日はご褒美で増やしましょう。いつでも増やしていきましょう。)
・完全に月曜日のノリで仕事してたんだけど、退勤するとき木曜日なことに気づいてお得感ありました。明日乗り越えたら土日!?やったー!
・まぁ土日は土日で仕事あるんですけど。仕事の海で理想の休日を抱いて溺死する。
・理想の休日は10時頃のそのそ起きて、朝ごはんと昼ごはんを同時に済ませるような食事しながらエオルゼアにinしてそのまま日付変わるぐらいまでだらだらゲームする。3.4時ぐらいに寝て次の日も10時に起きたい。
・昨日の続きで私の継続性について書きたいんで書きますね(独裁)。私が続けられるものって限られてて、日記なんか続けられるランキング低めなんですよ。
・知ってる人は知ってるけどロドストの日記も3日保たなかったですね。あれについては使い方を反省して自らバッサリ辞めたという経緯が着いてくるんですけど。
・日記に目的をもたせすぎると続かないと知ったアラサーの冬でした(ちょうど年明けぐらい)。ロドストはFF14のレイドで零式攻略もしてて、モチベだけで継続しようとしてたのも一過性になった要因と振り返ってます。
・あらゆることに通じてるけど、辞める理由なんか探そうと思えばいくらでも探せるよね。継続できる人って続けようとする意志がそれに勝るかどうかな気がする。少なくとも私はそう。
・あ、あれもだ。質問箱。「いつの間にか自然消滅しただろ。」って全国5億人のいちぱいファンは気づいてると思います。あれに関してはbotと本当に聞いてくれてる質問の区別が着かなくなって止めました。ていうかbotの存在を知ってショックでしたね……。みんな区別着いてたの?純粋な疑問。
・このまま行くと継続できなかったことに対する言い訳をひたすら置いていく日記になるので切り上げます。
・こんな時には私の中のジョースター卿が「逆に考えるんだ。」と囁きます。
・「やめちゃってもいいさ。」ではなく
・「続けられてるものの話しよ!」って。フランクなジョースター卿。
・続けられてるものの話は明日しますね。私も書いてて次回に続く引きをするとは思わなかった。
・良い夢を。、