見出し画像

10月2日のくすり その220

今となれば4泳法泳げますが

私は5年生までカナヅチでした🔨

プールの授業が嫌いで
仕方なかったです
間違いなく運動神経は
学校でTOPレベルだったと
思うのですが
泳ぎだけは全くだったんです笑

3年生の頃の記録が2メートルです

そのまま倒れてこむように
ジタバタして立ち上がったら
記録2メートルでした笑

しかし私は全く悔しくなかったんです

そんなこともあり練習もしなかったし
毎回憂鬱な気分で
プールの授業を迎えていました

転機が訪れたのは6年生の頃でした
※この話は以前もしたかもしれませんが何回でも話すからね笑

家族旅行で温泉に行ったんです
その時たしかお母さんと
一緒に温泉に入ったのですが
※6年生なのにお母さんと?ってのは後で突っ込んでください笑

何気なくそこで
ばた足をしてみたんです
そしたら沈まずにばた足で
前に進むことができたんです

あれ?俺温泉なら泳げる
って思ったんです

その後海で泳ぐ練習をしたら
なんか泳げるように
なっていたんです。

水が暖かいと泳げる
塩水だと泳げる
という思い込みから

適当に手を回していたら
プールでも25mクロールっぽい泳ぎで
泳げるようになったんです笑

あの時の感動は無かったですね
クラスメイトからも
先生からもすごい喜んでもらいました。

チャレンジするって
大切ですね!

ちなみに
中高とプールがない学校だったので
それからは全く
泳ぐことはありませんでした笑

なので19歳ぐらいが
一番泳ぐ練習しましたからね
その話はまた今度します
結構ありえない練習方法してましたよ笑

ではまたねん。
いっちースポーツ





いいなと思ったら応援しよう!