見出し画像

占いはスピリチュアルではない

アストロ易経のくららです。

結友(ゆう)からネームを改名致しました▼

まず最初にお断りしておきますが、占い=スピリチュアルではありません。

私は周易とインド占星術を学んでおります。

周易は元々、易経から端を発し占術として広まっています。この私見が正しいかどうかは別にして、人類の長い歴史の中で人が中長期的に幸せに生きていくための真理を説いている教えとして捉えています。六十四卦の言葉も全体的に厳しめの言葉が多いのは、人は怠惰で自己中心的な性である事を前提として書かれていると感じます。

またインド占星術は精神的な幸福に重きを置いた占星術で、西洋占星術との違いは身体と心の健康を説いているアーユルヴェーダの考え方も盛り込まれています。『精神的な幸福』を追求しながら、厳しい部分も自分のホロスコープの中に入ってきます。できれば見たくない、向き合う事に躊躇してしまいそうな部分を避けるのではなくどのように折り合いをつけていくのが最適解であるかを追求するものであると考えています。

昨今のスピリチュアルは言葉巧みに高額のセミナーに勧誘し、大切なお金と時間を詐取するものが多いです。貴女をキラキラ女子に誘います、的な。自分より綺麗に着飾っている女性たちを観て『あんな風にお金と素敵なパートナーに愛されたい』という欲求に支配されて気がついたら大切な時間とお金を失った。けれど自分が描いていた幸せ。。。ではなかったという事はいくらでもあるし、スピリチュアルの過信・盲信の行き着く先はお金と時間の損失なのです。

変えることが出来るのは自分の心構えと行動です。もちろん一朝一夕で変えることができるものではないので、時間をかけて行動を続けていく事で自分の人格を形成していく。

占いは自らの行動を起こすまたは顧みる手段として上手に活用していくと良いかと思います。

周易鑑定をご希望の方は以下フォームよりご連絡ください。

鑑定の詳細についてはこちら▼


いいなと思ったら応援しよう!