![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155906970/rectangle_large_type_2_d5a7a011301a90559357cefb136c9524.png?width=1200)
223/366 深夜の輝きに感動する
こんばんは。
今日も書いていこうと思います。
先日、大阪からディズニーランドに車で旅行に行きました。
いつものことで、深夜に出発し、朝方到着します。
正直、きつい・・年も相待って年々深夜旅行が辛くなってきました。
それでも車で移動する理由が一つあります。
それが工場夜景です。
大阪方面から関東に向かうときにほぼ必ず通るのが四日市〜名古屋港の工場地帯。
その景色を見るたびにいつも涙が出ます。
深夜の時間でも煌々と輝く工場群。
煙も常に舞い上がる。
公害等々で正しさの観点でいいなどは言いづらいが。。
ただ、この光輝く夜の城が日本の高度経済成長期を支え育んだことに代わり無いと思う。
深夜まで稼働し支え続けていること、そこで日夜戦ってくれている人がいること。
それを煌々と輝く工場地帯を見るたびに思うんです。
今の自分は本当の意味で頑張りきれているのか。
まだやれることがあるのではないか。
戦えるんじゃないか。
そう思うと自分の至らなさに涙が出てくるんですよね。
間接的ですが、その景色を見るたびに叱咤激励をされている気がするんです。
誰かが頑張っている姿を見るたびに感動する。
勇気が湧き立つ。
自分もそんな人でありたい。
だからこそできることをできる限り最高の力で頑張り続けるしかない。
そう思うんです。
皆さんには自分を奮い立たせる何かはありますか?
よければ教えてください。
もしここまで読んでいただいた方、本当にありがとうございます。よければスキかコメント、もしくはフォローをお願いします🙇