母と一緒に直売所で野菜の苗を買って来ました。 外出できないのですが、これがあれば楽しんでもらえる。 コチラで一ヶ月間、日記を書いていたのですが、お引っ越しします。楽しかったです。ありがとうございました。
今年の2月、沖縄県で観葉植物の生産をしている株式会社福樹園さんにお邪魔しました。沖縄県で一番大きな産地さん。国内でも一、二を争うくらいの規模で展開しています。畑は数カ所に分かれていますが、ハウスの周りだけでも立派なジョギングコースです。 観葉植物は種類がたくさんあります。ここでは定番から珍しいものまで、たいてい揃います。 代表の島袋さんは、観賞植物を身近で楽しんでいただくため。仕入れをする方のため。次に何をすれば良いのか、常に頭の中で考えを巡らせているんですよ。 島袋さ
近所の公園、藤の花が少しだけ膨らんでいました。
お庭の福寿草。種ができていました。気がつけば春も終わりですね。
私が二宮金次郎に興味があることを知った知人が本を送ってくださいました。^_^
お庭のタイツリソウ。今年も咲いてます。
数年前から地方に行った時に玄米30kg購入して来て、近所の精米所で少しずつ精米しています。それまでは、精米所(機)がどこにあるかも知らなかったくらい無関心でした。我が家は八王子。東京都下とはいっても、田んぼが近くにないから精米することに慣れていない人が多いのでしょうか…。もみがらと白米は精米しちゃダメ!って張り紙してあるのに、頻繁にトラブルがあるようです。とくにもみがらを入れてしまって機械が故障してしまうことがあるようで、先日は精米できなかった。 身体には玄米がいいんだよ。
翁草。おきなぐさ。 山林で見かけるお花。花や葉っぱの質感がふわふわ。可愛い多年草です。花が終わるとおじいちゃんみたいに白くふわふわになるので、こう呼ばれています。水捌けが良いところを好むようです。だけど場所を選ぶようで上手な方でも育てるのが難しいと言います。我が家の庭にもありますが、地植えにすると絶えるかもしれないと言われたので、鉢のままにしています。 今年はまだ芽が出てきてないみたい。ダメになっちゃったかも。 群馬県高橋花園さんでは翁草を切花出荷しています。すごいレア
群馬県中之条町、六合地区(旧六合村)では、宿根草をメインとした草花の切花生産が行われています。六合地区は群馬県の北西部、草津町に近い場所です。 仕事を通して頻繁に足を運ぶようになり、六合の花に魅了されて、すっかり深く関わるようになりました。 六合で花の生産が行われるようになったのは、マツムシソウがきっかけでした。 東京から訪れたフラワーアーティストさんが、六合地区に訪れた際に、野原にマツムシソウが咲いていました。その方が、「この花、いいね。出荷したらいいですよ」とアドバ
全国に緊急事態宣言。 1日でも早い終息を願うばかりです。 農家さん、苦難続きですが出荷してくれてありがとうございます。 宅配のお兄さん、いつもネットでお買い物してごめんなさい。おかげでとても助かっています。ありがとうございます。 スーパーや薬局で働いている皆様、いつも笑顔で接客してくれてありがとうございます。 医療関係の皆様、過酷な勤務お疲れ様です。心から感謝です。 交通機関の皆様、お店経営をしている皆様、仕事を失ってしまった皆様、…… みんな。 みんながんば
これ素敵!ほんと素敵! 千鳥草。チドリソウ。英名でラクスパー。静岡県の鈴木東吉さん作出。まだ名前も決まっていません。来年から切花として出荷予定です。東吉さんは今、トルコギキョウの生産をしていますが、以前から育種をしていました。このチドリソウを作出したのは10年以上も前のこと。その時は、ハッキリした色合いが好まれていたため、くすんだ色は売れない。時代に合っていないと判断し、世に出さず種を保管していたそうです。 八重咲き。ピンク、紫。ちょっぴりベージュな雰囲気のニュアンスがお
新型ウィルスの感染拡大を防ぐために、人と人の距離を2メートルほど離れて社会的距離を保ちましょうと言われています。スーパーも、レジ待ち列に間隔空けたり、カウンターにビニールのパーテーションを設置したり。慣れていないから変な感じだけど、誰もが嫌な気持ちにならないためにも大切な事ですね。 ::::::::::::::;::::::::::;::::::: 一昨年前に新潟県村上市にある温泉ホテルの駐車場隣の空き地にて見た動物の並列。 この日は強風でバンビさん(??)と羊さんが倒
品種改良をしている育種家さんにお話しを聞くとき、いつもダーウィンのこの言葉が頭をよぎります。 『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。』 ダーウィン ふと思いました。 これって、まさに『今』の自分に必要なのではないかって。 ちょっと前には当たり前だったことが当たり前ではなくなっていたり、驚くようなことに驚かなくなっていたりしています。些細なことでも、ちょっと前の自分とは違っていて、もう戻るこ
今朝の東京は雨。結構降っています。こういうお天気だとなんだかセンチメンタル。 一昨年前、写真を趣味にされている生産者さんにご案内していただいて、苗場プリンスホテル近くにある水芭蕉群生地に行って来ました。その方には物足りない風景だったようですが、私は、群生しているところを初めて見たので感激でした。木漏れ日が水芭蕉の葉っぱに当たって神秘的。 また行きたいな。 きっとそろそろ、水芭蕉の見頃なのでは…。 今年は無理でも来年はきっと。
好きなお花。『バイモユリ』。お庭に植えていたのですが、いつの間に消えてしまいました。 いつだったか、急にバイモユリの写真が必要になって、慌てて探したことがあります。いろんな場所で見かけるのでそんなに珍しくはないと思うのですが、探すと見つからないもので、そのときは諦めて大昔に撮った写真を使いました。 事なきを得て何日か過ぎた頃、犬の散歩中。家からそれほど離れていないところで、えええ〜っていうくらい立派なバイモユリを発見。 そんなものです。 なんでもないときには目にしてい
爽やかな朝。春だなあ。 例年なら、今時期は行きたいところがいっぱいあって、何処に行こうかって考えるのが楽しい。 いつか行ってみたいなと旅行している自分を思い浮かべながら、旅行の本を見たり、今まで行った場所のパンフレットを見たりしています。 今はそれどころじゃないけど、考えるくらい良いですよね。 *温泉マークのコーヒーは、四万温泉の柏屋カフェにて。こういうの、嬉しいです。