清里町での生活を終える
約1年3ヶ月暮らした清里町ですが「地域おこし協力隊」を退任し、街を出る事を決意しました。本当に色々と考えましたがお陰様で妻子も抱えていなく、まだ行動しても良いのでは?と感じ、今回の経緯に至りますという言い訳をさせて下さいw、と冒頭の文章に添えさせて頂きます。
北海道生活がスタートした街、清里町。日常の習慣では、地元愛知県での生活スタイルと比較すれば全く違うので、見る物全てがとても新鮮味に感じました。
特に冬での生活では雪かきが初体験。本当に嫌になるのでとよく言われていたが結果、楽しくやっていたなーと振り返れます。
除雪車は夢中になり、作業をしていました。機械イジリ好きな人はハマると思います。
清里町、冬は日中の最低気温が-15℃よりも更に下回る日が連日続いた週間もあり、手先が凍え死にそうだった思い出があります。家の屋根下には氷柱が出来る日もありました。面白い形するな〜って珍しさを感じながら眺めていましたね。
業務で清里町の景勝地や農家さんの収穫風景のイメージ映像を作成したりもしました。
清里町で生活してまず1番やりたかった事でしたのでその面は携われて嬉しかったかなと思えます。街には少ーし風を入れられたのかな?
収穫風景の撮影を通して山好きな方々と出会えたりもし、色々な場所へ登ったり滑りに行ったりと。本当に良い経験をさせて頂きました。
ただ良い事ばかりではなく辛かった事もあります。孤独になる事が多く、1人好きでも少し限度はあったかもでしょうか。街にはもっと自分のカラーを入れたかったのが本音ですが人それぞれ好みはあると思います。見切りを付けて。。旅人では訪れていた事がある清里町。まず誰も知り合いがいなく敢えてゼロからのスタートを切りたかった清里町。改めて振り返ればプラスになる事の方が多く、学ぶ事は沢山あったので本当に言ってくれた人はありがとうと素直に思えます。
今月末からは次の新天地、ニセコ町で生活をし、只今準備中です。既に家も決め、最低限のライフラインは進めております。
来週は受託撮影、引っ越し片付け等の為、清里町に再度戻ります。因みに清里町⇄ニセコ町の距離間は片道約470km。北海道はやはり広いですね!w
最後に清里町で暮らしてとても思い入れのある山、斜里岳を色々な場面で撮影したので一部ですが少し振り返ってみて投稿を終わりたいと思います。
これから生活が始まるニセコ町。日常で感じた事があれば何かしら投稿しようと思います。その日が来る日までに。。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?