見出し画像

女は8枚だけでどれくらい生きていけるのか

毎年この時期、2週間限定で「大人の部活・着回しチャレンジ着回し部!」の部長を務めております。トップス4枚×ボトムス4枚の合計8枚で、全16コーデを着回すという部活です。

16日分のコーデが半自動で作れる

まず、手持ちのお洋服から、トップス4枚・ボトムス4枚を無作為に選んでみてください。その全組み合わせで、あっという間に16コーデの出来あがりです。

部長作のExcelワークシートに入力すれば、さらに便利。

毎日のコーデに頭を悩ましている全女性におススメです。1回やってみて!

勝負はここから

16コーデと言っても、単純にトップスとボトムスを組み合わせただけです。コーディネートというものは、頭の天辺から足の爪先までで完成するもの。

アクセやバッグなどの+アイテム、ブラウジングや抜き襟などの着こなし、ヘアメイクやネイルなども含めて、創意工夫します。

「この組み合わせはないわー」と思ったものも、コーディネイトの味付け次第で「イケる!」に変わります。

自分好みのスタイリングが出来たの時の達成感は、なかなかのものです。

オシャレなおばあちゃんは元気

ファッションって頭使います。シルエットやカラーのバランスはバリバリ右脳。洗濯込みのローテーションとか素材によるシワの出来具合なんかはバリバリ左脳。

そう、ファッションを楽しむと、自然と脳トレできるの!

オシャレなおばあちゃんが若々しいのは、見た目だけではなく、実際脳が活性化しているからだと思います。絶対に。

わたしが普段身に付けるアイテムは、どれもシンプルなものばかり。『シンプル&リラックス、そこにほんのり遊びを持たせる』といったスタイルが大好きです。

今はそういったスタイルに落ち着いていますが、おばあちゃんになったら思いきりはっちゃけたいなと思っております。

終わりに

4✖4の8枚あれば、16日間全く違うコーディネートでお出かけできますので、「女は8枚だけでどれくらい生きていけるのか」の結論は「16日」です。

5✖5なら25日、6✖6なら1ヶ月以上です。「あの人いつも違う服着てるわ」と思われることでしょう。たった12枚程度で。

2022年着回し部の着回しチャレンジは8月8日からスタートします。Instagramなどでハッシュタグ『着回し部』『着回しチャレンジ』をぜひチェックしてほしいです。

部長(わたし)の着回しレポートはnoteにも書いていきたいなと思っております。




いいなと思ったら応援しよう!