
童謡・唱歌『ペチカ』の箏譜を描いてみました
北原白秋 作詞、山田耕筰 作曲の童謡・唱歌『ペチカ』の箏用譜面を描いてみました。よろしければお使いください。
この譜面で演奏した動画をyoutubeに投稿しておりますので、そちらもご覧頂けますと嬉しいです。
YouTube→
https://youtu.be/jkV0yTlhoqg?si=yT3_2ackgZOIgHdb
譜面の白紙テンプレートは『ほうがくのわ』さまよりダウンロードさせて頂きました。
ありがとうございます。
(枠線の歪みは私の方のスキャンの力が原因です。気になられたらすみません。)
『ほうがくのわ』さま→
https://hougaku.ohju.net/wiki/template.html
最近のマイブームは、メガネをかけている友人に出会ったら、童謡『とんぼのめがね』の替え歌をつくって遊ぶことです。
例)〇〇ちゃんのメガネは茶色いメガネ 茶色い葉っぱをふんだから ふんだから〜♪
〇〇ちゃんから、“木の実をたくさんたべたから”のほうがいいなと言われ、新たな素敵バージョンが投げかけられたことで一緒に遊んでる感が増して嬉しかったのであります。
共通してすぐ旋律を思い浮かべられる原曲の力のすごさ。
『とんぼのめがね』は 額賀誠志 作詞、平井康三郎 作曲。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
JEUGIAフォーラム京都御所南にて、“一人一人の持つ音色で曲の世界が描けるよう一緒に取り組んでいく教室”『箏ピトレスク』を開講しています。
下記リンクに詳細がございますので、ご興味持って頂けましたらぜひご覧くださいませ。
JEUGIAフォーラム京都御所南『箏ピトレスク』ページ→
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_1-49919.html
