見出し画像

『2人で理想の未来を叶えていく 夫を最強のパートナーにする方法』ヒロコ・グレース

妻のトリセツならぬ、
夫のトリセツです。

また、
夫婦のパートナーシップを良好にする方法についてのノウハウ本でもあります。

具体例やワークを交えながら
口語体でわかりやすく解説してくれるので、
すきま時間にサクサク読めました。

1:自分、夫の扱い方と夫婦のパートナーシップ

本書は3パート(ステップ)構成です。

ステップ1…自分(妻)を満たすことの重要性と方法
ステップ2…男性(夫)とはどんな生き物なのか?
ステップ3…会話による夫婦のコミュニケーション方法と、夫婦でステージを上げていく方法

どこから読んでも大丈夫ですが、
まずはステップ1から読むことをオススメします。

ヒロコ・グレースさんの一番大切な考え方が
書かれている部分なので、
ここを理解できればあとのステップも読みやすいです。

2:愛の表現方法は男女で違う

私が最も印象的だったのは、
男女間における愛情表現の違いです。

女性は、
「日常のなかで何かをしてあげる」といった、
小さい枠のなかで愛を表現します。
一方で男性は、
小さな枠を越えて、
「見守る」「保護する」といったものすごく
大きなスケールで愛を示します。
(p.70)

つまり愛情表現の方法は、
以下のようになります。

女性…身の回りの世話をする
男性…家族が安全に暮らせるよう、家やお金を用意する

2:愛情表現の違いが夫婦間のすれ違いの原因になる

この違いに妻が気付かないと、
「自分は夫に愛されていない」と勘違いすることになり、
夫婦仲が悪くなっていく…。

これを読んで、
私ははっとしました。

仕事で疲れていたりすると、
無口になってゲームに没頭する夫。

そんな夫を見て、
さみしいような空しい気持ちになることがありました。

でも、
夫は私や家族のために必死で働いてくれているのであり、
無口になっていることは
私を愛しているかどうかには全く関係ない。

そう思ったら、
なんだか気が楽になりました。

【こんな方にオススメ】
・いつまでもラブラブな夫婦でいたい!夫婦関係を改善したい!
・結婚しても好きなことを諦めたくない!
・結婚してライフステージを上げたい!

いいなと思ったら応援しよう!

蒼樹唯恭
あなたの応援が、私のコーヒー代に代わり、執筆がはかどります。