![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69234278/rectangle_large_type_2_e6f8b9558d40f636e044edb081e1809a.jpeg?width=1200)
ライター講座の選び方①
新年、あけましておめでとうございます! コロナ禍になってから、あっという間に2年が経った気がします。 今年はもう少し世の中の状況が良くなって、より自由な生活を送れるようになったらいいのになと切に願っています。
さて、今日のMedyはタイトルの通り、『ライター講座ってどう選んだら良いのか?』をテーマに書いていこうと思います。先日スタエフでもお話はしていますが、それを文章として分かりやすくまとめ直したものです。
やはり5分程度で簡潔に話す方が時間がとりやすいこともあって、最新の情報は私のStandfmに流すことになるかと思います。もし最新の情報をいち早く知りたい方がいらっしゃいましたら、ぜひStandfmをフォローいただけますと幸いです。
(注)
こちらの記事は1月中は100円で読むことができます。
Medyでは1月中は会員様限定で無料で読むことができます。無料で読みたい方は、ぜひMedyにご登録ください。(2月以降はMedyは月額500円の会員限定記事に、noteは250円の有料記事に変更します)
ここから先は
1,196字
/
1画像
¥ 100
よろしければ、サポートお願いします!よりお役に立てる記事を書けるように、頑張りたいと思います!