wowsblitzについてあまり知らない方へ

僕の記事を読んでいて、何いってるか全然わからない、と思った方のために今回はwowsblitzについてもう少し詳しく話していこうと思います!

・軍艦の種類について
wowsblitz(以下wows)では、駆逐艦・巡洋艦・戦艦・航空母艦の四つに分かれます。艦の特徴については省くので気になる人は調べてみてくださいね。

・「ティア」について
レベルみたいな感じのもの。ティアⅠから始まり、ティアⅩまであります。(IやⅩはローマ数字)
最初はみんなティアⅠから始まって、Ⅱ、Ⅲと順番に進めていき、最後はⅩで終わる。この一連の流れをツリーといいます。例えばアメリカだと、アメリカ駆逐艦ツリーがあったりアメリカ巡洋艦ツリーがあったりなど、それぞれの国にいくつかツリーがあります。進めていくにつれ次のティアの船を買うのに必要な経験値が増えてゆき、大変になっていくんです。この要素がまぁ面白くて。やり込み要素ってやつですね。僕は何度かティアⅩまで行ったことはあるんですが、合計で700から1000試合ぐらい必要だと思います。

・戦闘について
基本となるランダムマッチについてだけ書きますね。
ランダムマッチは、7対7のチーム戦です。ルールは、ポイント制で、稼ぎ方としては、いくつかあるエリアを占領して5秒毎にポイントを稼いだり、敵艦を撃沈して稼いだりなどがあります。1000ポイント貯まるか、相手チーム全艦を撃沈するかすると強制的に勝利となります。比較的簡単なルールなので、手頃に遊べますよ!

というわけで、今回はwowsblitzについて簡単に説明してみました。僕のブログを読んでなんの話かわからないと思ったら、これを見返してください!

いいなと思ったら応援しよう!