最近の記事
- 再生
心地よいコンフォートゾーンからの卒業
カメラ転売の大ベテラン専門家 投資家でもあります、経常利益月収830万円 詳しいプロフィール https://ecbuppanichi.com/profile/ 本業と両立1個のカメラで稼ぐ効率的 投資型カメラ転売メルマガ情報お届けいたします。 メルマガ http://my902p.com/p/r/8gdOv31A 本業と両立1個のカメラで稼ぐ効率的 投資型カメラ転売ライン 公式ラインマガジン 相談券付き https://lin.ee/3iTxn0vSC カメラ転売からの、ステージを加速させる 派生メルマガ講座を作りました。 イチ 中古物販×非常識な金融投資 https://my902p.com/p/r/50YtyQYx イチ 中古物販×非常識な情報発信自動仕組化 https://my902p.com/p/r/I00XJPsM 新ブログ https://ecbuppanichi.com/ ツイッター / kkjhgyfh インスタ / . . スタンドFM https://stand.fm/channels/5f71e3f0f04... #カメラ転売 #メルカリ #本業両立 #せどり副業 #物販 #コンテンツ販売 #ネットビジネス
- 再生
条件の良いものだけを摘み食いできる世界
イチ 中古物販×非常識な金融投資 https://my902p.com/p/r/50YtyQYx 1個で10万円以上の利益をだす 効率的投資型カメラ転売メルマガ情報お届けいたします。 メルマガ http://my902p.com/p/r/8gdOv31A 新ブログ https://ecbuppanichi.com/ 効率的カメラ転売 1人で カメラ転売のベテラン専門家 経常利益月収830万円 スタンドFM https://stand.fm/channels/5f71e3f0f04... #カメラ転売 #メルカリ #ヤフオク #物販 #コンテンツ販売 #ネットビジネス
- 再生
クレームに対する考え方の変化
1個で10万円以上の利益をだす 効率的投資型カメラ転売メルマガ情報お届けいたします。 メルマガ http://my902p.com/p/r/8gdOv31A 新ブログ https://ecbuppanichi.com/ 効率的カメラ転売 1人で カメラ転売のベテラン専門家 経常利益月収830万円 スタンドFM https://stand.fm/channels/5f71e3f0f04... #カメラ転売 #メルカリ #ヤフオク #物販 #コンテンツ販売 #ネットビジネス クレームが来た時の対応 こんにちは、いちです。 今回はですね、クレームが来た時のことについて喋っていきたいなというふうに思います。 主にヤフオクのクレームについての話なんですけども、当然やっぱり中古品とか売っていたらやっぱり状態とかも様々ですし、新品というものではないので中古品なので、やっぱりその販売者と購入者の間に認識の違いみたいのがやっぱりどうしても生まれてきてしまったりするんですよね。 なのでやっぱりクレームっていうのは一定数あるものなんですよね。 できる限り少なくする努力っていうのはやっぱり必要なんですけども、いくらどんな作を売ったとしてもやっぱり中古品ですので、いろんな方がいらっしゃるので、クレームを100%抑えるということはやっぱりなかなか難しくなってきたりするんですよね。 まだ新品でしたら、新品だったとしてもやっぱりクレームが来ることがあるので、やっぱり中古品でしたらやっぱりなおさらになってきますよね。 クレームに対して謝罪と返金をしないこと まず、中古品でいろんな状況があってクレームが来る場合っていうのがあると思うんですけども、クレームが来た場合ですね、まず一番こうやってはいけないことっていうのが、すぐに謝って返金をしないことですよね。 やっぱり販売した、販売者の方が立場が弱いような形っていうのがやっぱり日本独特というか、僕海外知らないですけども、日本、だいたい同じ常識のある方であれば、だいたいそんなような感覚っていうのがあると思うので、すぐにやっぱり謝ってしまって、全額返金して返品を受け付けるっていうことをしてしまいがちなんですよね。 そうするとやっぱり送料が加算でしまったり、そのヤフオクの手数料っていうものがやっぱり結構大きな額だったとしたら、8.8%とか10%とかでしたら結構やっぱり大きな額になってしまうので、それだけでもやっぱり利益が吹き飛ぶような形になってしまって、ちょっとやっぱりダメージが大きいかなっていうような形になってきますよね。 なので、いろんなやっぱりパターンのクレームっていうのがあるとは思うんですけども、 自信を持って正常品を販売し、返品を防ぐ対策 しっかりとやっぱり検品をして、状態の良い商品というふうに自信を持って販売したのであれば、なるべく粘った方がいいかなって思いますね。 いろんなパターンでクレームが来るとは思うんですけども、例えやっぱり自分がしっかりと検品をして、その時ちゃんと正常品だったっていうふうに認識して販売したのであれば、届いた購入者の方が不良品だったっていうふうに例え言ったとしても、実際はどっちかわからないですけども、自分が販売するときに正常品だっていうふうに販売したのであれば、自信を持ってそんなことはありませんと。 自分はしっかりと正常品を売りましたっていうふうに自信を持って言い切ることがやっぱり大事ですよね。 その言い切るとき、そういうことを言うときにも、自信がなさそうなようだと思いますとか、私が確認したときには正常品でしたみたいな言い方ではなくて、もう少しやっぱり強気な感じで、正常品だったので、購入者の方の不良品という認識は間違っていますぐらい、ちょっと強すぎるかもしれないですけども、それぐらい言い切ってもいいのかなとは僕は思いますね。 この10年やってきて、僕も最初の方はすぐに謝って、返品をすぐ受け付けたりとかしたりとか、検品自体にやっぱり自信がなかったりだとかして、すぐに返品を受け付けてしまっていたりとかもしていたので、いたんですけども、やっぱり最近はもう少しやっぱり強気に言い切って、正常品を自信を持って販売しましたっていうふうに、強気に言い切っていいのかなっていうような考えですね。 それを言っても、購入者の方が絶対に不良品だというふうに言い切って、こちらの方に言ってきたのであれば、返品というのがやっぱり一番ダメージが大きいですから、なるべく返品しないように、一部不良とか、一部傷だとかあるというような場合には、一部返金を提案してみるというような形ですね。 それも額をどれくらいにするかっていうのは、なかなか金額っていうのは一律には言えないんですけども、そういうような形で一部返金をまず提案してみるということがやっぱり大事になってきますよね。 なるべく返品させないようにするっていうような形ですよね。 一部返金の納得度 やっぱり一部返金では納得できないというふうにしてきて、どうしても返品したいっていうのであれば、 返品の断り方 最後はやっぱりちょっとやりすぎ、いろんなパターンの場合があるので、一律には言えないんですけども、最後やっぱり返品を断ってしまってもいいかなと思うんですね。 自分が自信を持って販売していたとしたらですよ。 しっかりと検品して、その時ちゃんと正常品だったというふうに認識していたらっていうような場合ですけども、そういう場合も返品を断ってしまって、たとえ悪い評価をつけられたとしても、それはそれでいいかなっていうような考えにだんだん変わってきました。 悪い評価に対する対応 僕自身も。 昔はやっぱりこう悪い評価をつけられ、一個でもつけられてしまうと、やっぱりそのコメント、ひどいコメントみたいなのがもし残ってしまったとしたら、後々やっぱり他のお客さんも見ることになるので、やっぱりダメージにはなってしまうんですけども、ちゃんと自分が検品して、ちゃんとした正常品を売っていたのであれば、コメントを書かれたとしても、ちゃんとその返答欄に自分の言い分というものをちゃんと書いておけば、後々、違うお客さんが見た時にもそのコメントを見て、どちらが悪いのかっていうこともやっぱり判断してくれると思いますし、あまりにもやっぱり悪い評価っていうものが多すぎると、やっぱりその出品者の方が悪いんだなっていうふうに判断されてしまうと思うんですけども、1割以下とかそれぐらいの悪い評価の確率とかであれば、そこまでやっぱり今後の評価に響かないのかなっていうような形になったっていうふうにやっぱり思われるので、最悪やっぱ悪い評価つけられてもしょうがないかなっていうふうに思いますね。 割合としては100件あったら3件ぐらいですかね悪い評価、5件とかそれぐらいかなと思いますね。 5件でちょっと多いぐらいかなというような形ですね。 そんなような形で目安にしてやっていけばいいかなというふうに思います。 意外に昔は僕も悪い評価つけられたらやっぱり売れないんじゃないかなというふうに思っていたんですけども、意外にやっぱり悪い評価っていうのは一定数ついていったとしてもやっぱり売れるっていうことにもなってくるので、あんまりこう悪い評価をつけられることに対して怯えすぎない方がいいかなというふうには思うんですね。 っていうような形ですね。 あまりにもやっぱり悪い評価の割合があまりにも多かったとしたら、その悪い評価をつけられた時に一部返金を提案したりだとか、一部返金の額を上げたりだとかして、その悪い評価を変更してもらうっていうような手段っていうのもやり方っていうのもあるので、そういうような形でうまくその購入者の方とコミュニケーションをとって、変更してもらうっていうふうに持っていくのがいいかなとは思いますね。 あまりにも悪い評価が多くなりすぎてしまった場合っていうのは。 ヤフオクの場合は評価の変更っていうのがやっぱり要因できるので、あっちが操作しないとできないんですけども、購入者の方が操作しないとできないんですけども、変更っていうものがやっぱりできるので、なるべくその相手の行動を見て、細切れにして行動していくっていうものがいいかなというふうに思います。 最初のメッセージでもういきなり返品を受け付けますだとかっていうふうにしないで、なるべく粘ってみるっていうような形にして、ちゃんと検品をして自信を持った商品だとしたらですよ。 あと、傷とか、些細な傷みたいな。 あんまりこれクレームっていうところにも入らないんじゃないかな、微細なクレームとかっていうのは、もうはっきり強気に突っ跳ねてもいいかなっていうふうに僕は思うんですね。 物販の変化 だんだん変わってきたんですけども、長い間やってきてだんだん考え方が変わってきたんですけども、こっちの方がやっぱりいいかなとは思ってますね。 ヤフオクの出品なんだったとしても、やっぱり中古品なのでみたいな形で、中古品はやっぱり状態っていうのもいろいろあったりだとかして、傷とかもあるものじゃないですか、中古なので、売店っていうようなところなので、そういうものも量産できる方のみご購入くださいみたいな形で、最初に書いておくっていうのもいいですよね。 そういうふうにしてフィルターをかけていくような形にして、ヤフオクでも購入者を選ぶみたいな形にしてやっていくのがいいかなというふうに思っています。 悪い評価への恐れ なので一番大事なのはやっぱり悪い評価の方、悪い評価をつけられることに対して過度に恐れすぎないっていうことがやっぱり一番今回のテーマでは大事なのかなというふうに思いました。 ということで中古物販、カメラ展望など10年くらいやっているんですけども、やっぱりその中でいろんな経験とかしてきたりだとか、それをブラッシュアップしてきて、より効率的な方法に、より効率的な手法にどんどんバージョンアップさせてきて、今までやってきました。 書き説明欄にですね、そういうような経験を濃縮したようなメルマガ、1個で10万円以上の利益を上げる効率的中古物販ということで書き説明欄にメルマガやっていますので、もしよろしければ、もしご興味あればご覧になっていただけたら幸いです。 ということで最後までお聞きいただき本当にありがとうございました。