![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63876880/rectangle_large_type_2_34fc5a74eda73c5562bbaa3bf7889906.jpeg?width=1200)
Photo by
mikitanishi3
タイトル通りというよりは
落ち込んでいるというか少し恥ずかしくなったことがあります。最近インスタをやめたお話を書いたのですが、それに伴いインスタやめた話をnoteの中で読んでいるうちに、素敵な文章にたくさん出会ってしまい、落ち込むより書くのが好きなだけに、自分の文章がじわじわと情けなーくなってくるのです。それでも恥を忍んで書いてみるという苦行を自分に課して今書いているわけですが。
どんなことでも続ければ上手くなるのは本当だろうか?と書くことが好きな私は自分に負けじと恥を忍んで書いております。
書くことは好きですが、読むことはあまりしていないので、特に小説は苦手。エッセイ系が好きなのでそちらは読むことも多いですが、おそらく読みが足りないのは痛感しています。要するに勉強不足。
最近は5行を超える文章は読まれない傾向であるとの事。そう言えば探し物もyoutube を先に探してしまうのが常です。インスタでも、投稿主のコメントを読むのがめんどくさいので、写真に文章を書き込んで一目でわかるようにするとか。
そういうことが原因なのかはわからないですが、最近、お客様からの問い合わせのメール等で、意味がつながらない文面で送ってくる人が多く、何度も読んで本当に言いたいことは何か?を探らなくてはならない時や書いてあるのに質問されたりが多々あります。こういうのも【5行以上の文章を理解できなくなってる】最近の傾向なのかなとも思っています。
話があっち行ったりしましたが、少しでも好きな書き物がうまく書けるように 恥ずかしながらも投稿は続けてみようと思います。
もし読んでくださった方ぜひ酷評でもいいのでコメント残してくださったら幸いです。