![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12008398/rectangle_large_type_2_f403836605fb00ca132568147685eda3.jpeg?width=1200)
めだか日記②
①めだかを飼いはじめました。
内容はこちら。
↓
水槽へおひっこし
最初はガーデニング用の鉢にめだかを入れていたのですが
容量がやはり小さかったので、水槽に入れかえました。
新たに購入したのは水草のみ。たこつぼトンネルも水槽も、子どもたちが小学生だったころに使っていたもの。捨てずにおいてありました。
めだかが好きな水草
「マツモや浮草がめだかの飼育・産卵をお助けします」と書いてあった水草セットを購入。
水草は3種類でした。
◆スポンギア・・・写真(右上)の濃い緑の丸が連なった水草(浮草)
◆サルビニア・ナタンス ・・・中央の薄い緑の水草(浮草)
◆マツモ・・・根を張らずに水中にある細い葉の水草
しばらくようすをみることにしますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![いちごの花](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35052277/profile_4d75845a19f122a9f94e2c6848b5ca76.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)