![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36110812/rectangle_large_type_2_d0c69cef286b790b69d10ee2158cbfcc.jpeg?width=1200)
困り果てて「Appleペンシルが見当たらないどこいったんでしょう」ってGoogleに聞いてみた。
いつもiPadを使い終わったら専用のケースに入れている。無くしてはいけないと思い、いつもAppleペンシルも一緒にしまうようにしている。
だけど今日、いつものようにケースからiPadを取り出してみたんだけど、Appleペンシルが見当たらない。転がりやすいからいつも気をつけて、一緒にしているのになぜ?いったいどこへいったの?テレビの下とかに転がっていったの?
台の下をのぞき込んだりしたけど、どこにもない。そうこうして1時間くらい経って「アレ?わたし寝るまえとかに使ったっけ?そのまま寝ちゃった?」「いやそんなことないよね。アレ・・・いろいろ怪しくなってきた」
「ちゃんとやってる」って思っているときに不測の事態がおきたら、ひとは絶望感に苛まれる。(さいなまれるって漢字、はじめて使ったかも)
しょうがないからGoogleさんに「Appleペンシルが見当たらないどこいったんでしょう」って聞いてみた。
そしたら、わたしみたいなひとが結構いるみたいで・・・
買ってソッコー失くして悲しすぎて「見つけた人に千円!」と懸賞金かけて娘たちと共に家中本気の捜索をしても見つからず泣く泣く買い直したApple Pencil、防水スプレーにくっついてた話ししましたっけ。 pic.twitter.com/IY3B9KZbQj
— 一之木 りさ/ライターデザイナー (@rrisa_wp) March 21, 2019
↑
とか。
↑
とか。
可笑しくて、孤独感からの脱出。
元気になりました。
他のかたも相当困っていただろうと勝手に同士の心境になり、読ませていただいて、心を落ち着かせて、もしや?と思い、そっとiPadの裏側を見てみたら・・・
そこ(底)にいました!
ってことで。
Appleペンシルは、お気に入りのペン用がま口に入れることにしました。
これでもうどこにも行かないだろうと思います。
🍓フォローとてもうれしいです🍓
note:https://note.com/ichigonohana
Twitter:https://twitter.com/ichigonohana15
Instagram:https://www.instagram.com/kitsuke.ichigonohana/
大阪で着付け教室を運営しています。
わたしにしか出来ないマンツーマンレッスンで対面、オンライン教室、出張教室も実行中。曜日も時間帯もご希望お聞きしています。生徒さんを短期集中型でプロの着付け師さんに育てることに一番やりがいを感じています。
いいなと思ったら応援しよう!
![いちごの花](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35052277/profile_4d75845a19f122a9f94e2c6848b5ca76.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)