
庭の手入れで汗だく。痩せたかなー?
走るよりも庭の剪定が先決だった!
裏庭の樹木が茂ってきて、ワッサワサ!
ダイエットで走るか走るまいか考えていたけど、それよりも庭の手入れが先決だという結論に。
暑いので朝の涼しい時間帯にとりかかることにしました。一年前にもかなり木枝を剪定したはずなのだけど春から夏にかけての植物の生命力はホント強い!伸びる伸びる!しばらく放っていたらジャングル状態になってしまっていた。これはマズイデス。。。
一度に全部しようとしない。続けることが大事
1日あたり1時間に決めてすきま時間に実行!汗だくになるから作業後はシャワー必須。
まずは1日目。シュロチク(棕櫚竹)、南天、むくげ(木槿)、クンシラン(君子蘭)のワサワサ頑丈な枝をのこぎりや剪定はさみで切り落とす。汗がしたたり落ちるたびにカロリー消費しているんだと思ってガッツポーズ。
1日目の剪定で切り落とした枝葉。たった1時間で45リットルのゴミ袋4袋分!2日目も1時間がんばって主にクンシランとシュロチクの葉の剪定を。
南天は背が高くなり過ぎると見た目のバランスも悪いのでいらない部分をバッサリやりました。しかし心配ご無用。またすぐに切った枝から新しい葉っぱが生えてきます!
2日目ははっ葉掃除が中心だったのですが、それでもゴミ袋2袋分発生!2日間で6袋になってしまいました。ゴミの日には2~3回に分けて出す予定。
体重計に載ってみた結果
おまちかね!どうなっているかなーと期待しつつ体重計測。
結果は、変化なしでした。そっかー、2日くらいじゃだめなんだな。
引き続きいろいろ片付けてみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
