ゆきこhrという人
ゆきこhrという人
10月26日、彼女のバースデーワンマンライブがありました。
私は会場ではなく、配信チケットを購入し見ていました。
現在もアーカイブを何度も見返していますが、本当に、彼女のnoteの記事と合わせて読むと、涙が止まりません。
ずっと側で見てきた訳ではないけど、彼女の葛藤は感じていました。
何をどんな風にして支える事が彼女の為になるのか。それだけを考えていました。
毎月行われる、ノスタルジアは、なるべく応援しようと決めたのです。
もちろん、難しい時は無理をしない。
だけど、彼女の音楽って、パワフルの中に、愛があり、希望があり、何より心に響く魂があります
実は、私自身も学生時代の延長みたいなバンド活動をしていて、ずっと前にメニエール病を患い、音がとれず、歌が歌えなくなった事がありました。
本当に苦しいし、何より悔しかった。
だから、彼女の気持ちは似たような経験をした者として、側にいたら、何も言わず抱きしめたいぐらいの気持ちでした。
「歌は心で歌うもの」
この言葉をよく話しますが、あの時は、その言葉さえも、彼女に伝える事が罪深く感じやめました
でもね、今ならきちんと伝えられる気がします
「ゆきこさんの歌は太陽なんです。だから、どんな形になっても、太陽の光は照らしてほしい」
ニコニコ笑顔とか、きちんと歌いなさいではなく
その時、その時のゆきこhrの歌を、歌声を好きでいたい
もちろん、これからも大好きな推しには変わりありません
そんなバースデーワンマンライブは、まだまだ配信チケットの購入・視聴が可能です。
https://twitcasting.tv/loft_heaven/shopcart/326537
そして、彼女が書いた記事も合わせて読んで頂けたらと思います
https://note.com/yukikohr1026/n/n561f8a1a2c39