
【初心者でもわかる!!リソースパック作成講座】リソパを作る
こんにちは。
今日はマイクラJAVA版リソースパックの作り方を分かりやすく解説します

開発環境を用意しよう!!
必要な物は下の通りだよ
・PC
・GIMPなどの画像編集ソフト
・Minecraft JAVA Edition
・コードソフト(win標準メモ帳でもOK)
・やる気
主の開発環境について
・Windows11 Home
・GIMP
・Minecraft JAVA Edition
・sublime text
開発環境に関する注意
・Windows標準のペイントアプリは透明効果がないため、GIMPなどの画像編集ソフトを使用してください。GIMPは無料でダウンロードできます。
実践
ステップ1:フォルダを作りましょう
デスクトップにフォルダを作成してください。
デスクトップである必要はありませんが、デスクトップが一番わかりやすいと思います
ステップ2:マインクラフトバージョンフォルダにいこう
エクスプローラーを開いて、下の順番で進んでください。
また、表示から隠しファイルをONにしましょう。分からない場合は別FILEを参照してください^^
そこから下のように進んでください
検索で
PC > ユーザー > ユーザー名(人により異なります) > Appdata > Roaming > .minecraft > versions > 使いたいバージョンの名前のフォルダ(例:1.20.4)
ステップ3:jarファイルを解凍する
https://win10labo.info/win10-jar/#Lhaplus
こちらのサイトを参考に、jarファイルを解凍してください
※ここだけ説明が雑なのは、自分がどうやったのか忘れたためです
ステップ4:assetsフォルダをコピーする
展開すると、assetesフォルダがあります。そのフォルダをコピーしてください。
注意です。ここでassetesファイルをコピーせずにそのものを移動してしまうと起動不良の原因となるため、必ずコピーしてください
ステップ5:assetsファイルを移動する
先程コピーしたassetsファイルをステップ1で作成したフォルダに移動させます。
※コピーファイルの名前が「assets(1)」などとなっている場合は、名前変更で、「assets」にしてください
ステップ6:assetsフォルダの中にあるファイルを削除する
assetesフォルダを開くと、「Realms」というファイルがある場合があります、その場合、Realmsというファイルを削除してください
ステップ7:pack.mcmetaを作成
次に、リソースパックの認識に必要となるファイルを作成します。
メモ帳を開いて、下の内容をコピーし、ペーストしてください
{
"pack": {
"pack_format": 18,
"description": "TESTWORLD"
}
}
そして、"pack_format" をバージョンに合わせて変更しましょう。
https://minecraft.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB/%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90#%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF
こちらに詳しく記載がありますので、お使いのバージョンに合わせて変更しましょう。
ステップ8:pack.pngを作成
リソースパックのアイコンの画像を設定するものです。
基本的に64*64がおすすめです
補足・作者から
pack.pngを作成したらあとは画像編集ソフトでテクスチャをいじいじするだけです。
そこから先が分からない場合は
他サイトをご覧くださいませ♪
分かりやすければ ♥ をつけていただくとモチベが上がりますので是非お願いします!
分からないことがあればコメントまでお願いします。
不定期ですが返答をします