
壱WE稽古場日記~公開稽古~
おはようございます。半田慈登です。
朝から仕事だと思ったら休みでした。仕事場で書いてます。
昨日は公開稽古でした。鋭意創作中の本編ですので、ネタバレなんて気にせずガシガシと皆様の前で稽古しました。ていうかそもそも、ほとんどネタバレは意味を成さないのではと思ってます。もちろん起承転結の転結を言うのはネタバレになってしまいますが、今回で言うと半分くらいは言っても問題ないと思ってます。それくらい書いてあることから実際に創ったものが荒唐無稽なので。

今回真ん中ということで、ずっと出てるんですが、その大変さはそんなになく、むしろ周りの皆んなが大変そう。僕は翻弄されてみんなが作ってくれた道筋・流れにひたすらに乗って流れて走るだけ。その流れを作るみんなの芝居やパフォーマンスが見所だと思います。みんながどう仕掛けて来るのか楽しみだ。

あとはまぁ主演なんで、みんなが作ってくれた道を直向きに走ろうかなと思います。
今までみたいに周りで盛り立てる所なら、最後にどうぞって打ちやすいトス投げる感覚で終わるんですけど、今回はそうはいかないんで。
お芝居の良し悪しというか、落とし所というか、そういうものが綺麗に終わるかって主演の人にかかってると私は思ってますんで。
もし「いやなんかよう分からんうちに終わったなぁ」ってだけ思われないように。
「いやなんかよう分からんうちに終わったけど、振り返ったらおもろかったなぁ」って思われるように。

本番まであと2週間きってます。悔いを残さないようにこの数年毎公演出し切ってきたつもりですが、本当の搾りかすまで残さないように。
30日12時回もお席少なくなってます!
30日は2ステージとも完売がいいな!
最後に、お写真は本日公開稽古にきてくださった皆様が撮って下さったものを使わせて頂きました!
ありがとうございます。
【ご予約はこちら🔻】
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2339809&rlsCd=001