過去から現在へ我語りと 自己分析 Pt.10
最終回
社畜街道まっしぐらな、我
大物案件が終わったタイミングで
海外やる?
っと軽く言われ
いきまーすと
いつも通り軽く受ける
辞令から2週間で
香港へ
言語・文化・習慣の壁は高かった
そしてそれを理解いや
許容できる器もない、我
現地社員と揉めるわ
上手く物事も進められないわ
ホントに鍛えられた
まぁ、約1年半くらい
日本と行ったり来たりしながら
大型店舗1つの立ち上げと
社員教育に関わる
しかし香港の最後は
日本本部の上長と揉め
最悪の感じで帰国
帰ったら、いろんな上役に怒られるわ
仕事ないなんて言われるわ
不貞腐れたね
まぁ、そこから
ちょいちょい上長と喧嘩しながらも
改めてチームで働くとは
ということを学んだ
いい期間だった
そこでもいろんなトラブルや
案件を経験して
尊敬する上役より
管理者として
台湾赴任を現地責任者として依頼される
今までと違い
依頼だったこと
あとは我も考え方が
いろいろと変わったことから
ありがたく辞令を受け取る
さぁ、ここで初の役職も
拝命するのだが
これまでの上長達は
こんないろんなものを
背負っていたのかと
調子に乗っていた自分を
改めて反省
反省しても
そんな簡単に変わらないのが、我
失敗と成功体験から
少しづつ大人になれたと思う
まぁ、仕事だけが理由ではなく
台湾で出会った現地人女性と
結婚したことも
我を変えてくれる出会いとなった
赴任から6年
2人目の子供も生まれ
今は会社にお願いして
現地採用として勤務
子育てと責任者ではなくなったが
部門管理者として
過ごしている
我
飲みにも行かなくなり
タバコもやめ
バンドやってた頃
入社した頃
からは別人のような生活だ
しかしながら
幸せな人生だ
今も大変なこと
悩むこと
苦しいこと
は山ほどあるが
愛すべき人達に囲まれた
素晴らしき世界だ
自己分析なんて大層なことを
書いて始めた
自分語りだが
分かったことは
みんなのおかげで
幸せに生かしていただいている
それだけだ
台湾に6年もいて
中国語も話せないし
英語もどんどん分からなくなってる
ぽんこつだが
我は今ここで生きている
そういうことだ
この程度のことしか
書けないが
また何かを記していこうと思ふ
我であった