最近の記事

空気の読ませ方(笑)

それってふざけているの?楽しませようとしてるの? 子どもにとっては、人を楽しませようとしているのと、一人よがりでふざけていることの違いが難しいことが多いです。 注目を浴びようとした結果、一人でふざけているとなり注意されたり、誰かを楽しませようとしてもうまくいかず、それを続けることで一人で楽しんでいるように見えたり。。。 このようなことで悩む子の場合、場の空気を読むことが難しかったり、承認欲求が強かったり、また相手を理解しようとすることが難しく、自分中心で考えてしまうことが

    • 子どもを病院へ連れて行く、行かないの判断。。。

      子どもを病院へ連れて行く、行かないで夫婦で揉めたことはありますか? 今回は私の失敗したなと思う判断も踏まえて記録に残そうかと思います。 先日、朝から息子がやたら泣くので、もしかして体調が悪いかもと嫁と話していました。 その時は、発熱はなくたまに呼吸がゼロゼロする感じでした。 私が病院嫌いなところもあり、まずは様子見でいいかなと思っていましたが、以前も体調が悪いときはよく泣いていたので、休日だったこともあり初めてのオンライン診療を使った見ることにしました。 そして、時間にな

      • 発達障害がある子が苦手な運動動作があるときの表現

        療育施設に通う幼児のお子さまで苦手に感じている運動動作を個人的にランキング形式にしてみました! ボール(ボール投げ) ボール(ボールつき) 鉄棒 マット運動 ボールは苦手な子が多く、指先の細かいコントロールが難しくうまく行えなかったり、丸くて思ったとおりに動かせなかったり、ボール投げでは遠くに投げようとすると様々な関節を連動させることが難しかったりなど理由は様々あります。 また、鉄棒はぶら下がることはできても前回り等は怖がってやろうとしなかったりする様子が見られます

        • 走るときの切り返し動作

          【折り返しダッシュを行ったときの足の切り返しが難しい子について】 走っている方向を変えるときに、片足のみで踏ん張ることが難しい子の場合、踏み切るときに体の重心が次に走りたい方向に置くことができず、それまで走っていた方向に流れてしまい細かいステップを入れてしまったりしてしまうことがある。 そのような場合は、まずは反復横跳びなど常に横向きに動き、直線を走るよりはスピードがでない取り組みの中で、片足で踏み切る感覚と重心を踏み切った時には動き出す方向に置く練習を行う。 その後に少し

        空気の読ませ方(笑)