見出し画像

you tubeチャンネル「ヨガと仏教と非二元とか」に、再度お世話になりました。


you tubeチャンネル「ヨガと仏教と非二元とか」に、再度出演させていただきました。お声をかけてくださりありがとうございます!
岡本さん、Ritaさん、お世話になりました。

前回以上に喋り散らかしてるかも…

今回は「自我」や「赦し」"以前"の、ACIMの基盤となる部分についてサラッと話そうと思っていたのですが…
たいへん深い話になりました。

本当に、岡本さんとRitaさんが聞き上手なんです~
(*´ω`*)

ACIMの基礎部分

ACIMのテキスト1,2章、ワークブックならレッスン60までは、ACIMの思考体系の基盤に関するたいへん重要な部分。この基礎をしっかり「身につけて」おくことが、その後の学習にとって非常に大切です。

しかし、多くの人が学習に使っているであろうACIMーA Course In Miracles の文書(*)は、この基礎になる部分がたいへん読みにくく難解になっていまして…

(*)「奇跡のコース」「奇跡講座」「奇跡の道」などの
底本になっている、FIP版と呼ばれるACIMです。

おそらくそのせいなのでしょう。この基礎の部分が、学習者の方からあまり顧みられていないかもしれません。
そんな悲しい傾向を感じることもあります。

これは、それとわかって「ガン無視」しているのではなく「読んでもよくわからないから、サラッと飛ばすしかないよね??」という感じじゃないでしょうか。

わかります。
マジわかる。

私はそれで、FIP版に15年の放置プレイかましてますからね~

心の力

いろいろ事情があって、FIP版はこのようなかたちに仕上がったのだと思います。それは私も、理解しているつもりです。
ということで個人的には、そこに異議を唱えるつもりはありません。(*)

(*)近年では、これに異議を唱える流れがあるようで…
現在、いくつかFIP版以外のACIMが出版されています。
(いずれも未邦訳)

ともあれ上にあげたACIMの基礎部分で述べられているのは、端的にいえば「心の力」です。

心にこの「力」があるがゆえに、「神からの分離」といった幻想も成立してしまうことになる。

分離は幻想。
そんなものはないー。

原理的には、その通りです。

しかし、私たちがACIMを学ぶうえできちんと押さえておかなければならないのは

我々自身にとって、
分離はすでに幻想ではなく現実になっている
つまり、私たちにとって分離はある

という点です。

幻想が幻想である、という、ある意味で当然の真実を、私たちは理解していません。

なぜこのような事態に陥ってしまったのでしょうか。
どうして、ありもしないものをあると信じるようになってしまったのでしょう…?

その原因が、心が持つ力にあります。

この「力」について正確に理解しなければ、私たちが幻想から解放される見込みは低い。
ACIMは淡々とそう述べます。

私も、その通りだと思います。

再度、ありがとうございました!

今回も喋り倒してきたくせに、実はまだ話したいことが残ってまして。
^^;

「自分が知覚するものを真実と信じる」という法則のほかに、心が従っているもうひとつの重要な法則があります。

それが「心は二人の主人に兼ね仕えることはできない」
これが腑に落ちているかどうかで、ACIM学習の体感的スムーズさに違いが出るでしょう。

こんどはこの話をしたい😀

と、図々しいハナシはさておき。
岡本さん、Ritaさん、今回もありがとうございました!!


いいなと思ったら応援しよう!