![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125009088/rectangle_large_type_2_15cd7d6cb08e11e717c6a5920fa19529.jpeg?width=1200)
【日記】『品』ってなんだっけ?
ふと、こんなことを考えていました。
「『品(ひん)』って何だっけ?」
何故、唐突にこんなことを考えていたかと言いますと、数日前に立てた目標の一つに『品』というキーワードが出てきたから。
新たな年により進化した自分を目指して、美容のジャンルで『品のある出で立ち』をすることを目標にしようと計画しました。
まだ目標を立てただけで、具体的には何も考えていなかったのですが、ふとした瞬間に頭は勝手に考えを巡らせていたようです。
そこで、思ったのです
「『品(ひん)』って何だっけ?」と。
そこから!?という感じですよね笑
でも、今の状況・状態を振り返ってみると無理もありませんでした…。
服は、年に一度買うかどうか。
今ある服は何年も続けて着ているもので、下手をすれば学生時代から着ているものもあったり…汗
その中でも新しいものは、ほとんどが姉と母からの貰いもの。
(姉と母は服を持ち過ぎているので、実家に帰る度に着せ替え人形にされ、帰り際にお土産のごとく持たされる。)
貰いものの中には高価なものもあるらしいのだけれど、ハッキリ言って私にはサッパリ分からない。
サイズが合ったり、キチンとしている外行きの服なので、特に深く考えもせず、ありがたく着ているのだけれど…。
私、これで良いのかしら…?っと、疑問に思ったのです。
高価な服=品のある服?
いや、そうではない場合もあるかな。
服は良くても、私が着ると何だか違う…。
着こなしか?
滲み出る人間性か?
う〜ん…
『それら全て』が合わさっているようにも思います。
ここで辞書で『品』という文字の付く二つの言葉を引いてみました。
【上品】品格のあるさま。品のよいさま。また、味などの洗練されているさま。
【品格】
その人やその物に感じられる気高さや上品さ。品位。
ん〜もう少し具体的なイメージができる言葉が欲しい。
『品がいい』、『品がある』で調べてみます。
【品がいい】
優雅で洗練された雰囲気のあるさま、上質であるさまなどを意味する表現。
【品がある】
人物の言動や雰囲気、装い、あるいは物の風情や佇まいなどに、優雅で洗練された印象を感じるさまを意味する表現。
さっきよりはイメージできてきましたが、まだぼんやりです。
ここで、検索にかかった女性誌の記事も読んでみました。
……コレは欲しかった情報かもしれない!
こちらも気になる…。
おぉ…読んでいて耳が痛いこと痛いこと笑
もう笑っちゃうくらい現状からは程遠いですわ…。
内容から一年じゃ無理だということは予想していたけれど、記事からも痛感笑。
でもまずは心掛けることが大事だ!と言い聞かせて、目標はそのままにして、できるところまでやってみることにします笑
『品』かぁ〜
親の教育が悪かったとはこれっぽっちも思わないし、母はこんな私にもよく色んなことを教えてくれたなと感謝している。
しかし、私のもともとの性格やら何やらのせいで品とは程遠い状況になってしまっている事実が悲しい…。
言い訳はしない。
その時々で必死に生きてきた自負があるから。
でも、このままではいけないと気付いた今からは努力しよう!
さて、どれだけ『品のいい』状態に近づけるか見ものだ。
自分で自分に期待しよう。
やれば出来るさ!
迷わず行けよ、行けば分かる!
いろんな人の言葉の力も借りながら…
できるところまでやってみよう。