見出し画像

【花言葉】1月前半・後半(終)

2年間、このnoteの中で、自分の学びの場として調べたことを記事にしていました。
2年前は【二十四節気】、そして去年は【花言葉】について。

去年の花言葉はスタートが2月からだったので、本来なら1月に終わる予定でした。

しかし私の中では一年=1月〜12月という感覚。
もう次のテーマは何しようかという方にシフトしており、すっかり忘れてしまっていました汗
すみません!

今日はもう1月最終日…!汗
今回を最終回とし、1月分をまとめてお伝えしようと思います。


去年の新たなお勉強チャレンジ企画として、記事を書き始めました『花言葉』シリーズ。
第二十三・第二十四回の合併号。今日が最終回です( ´ ▽ ` )ノ

今日は、1月1〜31日までの誕生花の中から、私の独断と偏見でお花を選びます。

・主に参考にするサイトさんは、
インターネット花キューピッドさん

では早速いってみましょう!


◯1月

●1/2 ハボタン

画像はインターネット花キューピッドさんより

花言葉『利益』
→私の住んでいる地域ではこの植物をよく見ました!そして、キャベツのように見えるけれど、キャベツではないよな…?とずっとモヤモヤしていました!
スッキリ解決!これはハボタンだったのですね!
もともとはキャベツやブロッコリー等の野菜の仲間なんだそうです。
これまた納得!

●1/3 ニホンズイセン

花言葉『自己愛』
→室町時代に登場し、当時から絵画の格好の材料として人々に親しまれてきたそうです。
スイセンって見た目が可愛くて好きです。口をすぼめたような黄色い部分が特徴的ですよね。
花言葉が自己愛なのはちょっと予想外。

●1/5 クロッカス

花言葉『愛をもう一度』
→ホームセンターでよくみるお花です!
雪の中からひょっこりと顔を出すように咲く花です。寒さの厳しいヨーロッパの国々で特に親しまれてきたようです。
何だか歌のタイトルになりそうな花言葉ですね!

●1/6 デンドロビウム

花言葉『わがままな美人』
→こちらもホームセンターではよく見るお花!
見た目からも何となく感じていましたが、ランの仲間なんですね!

●1/7 ウメ

花言葉『澄んだ心』
→日本の花として有名なものの一つですね!
昔のお花見は梅花の宴だったとも言われているそうです。
繊細なお花ですよね。
あまり近くではゆっくり見たことがないので、お散歩の時にでも近くで探してみたいと思います。

●1/8 シクラメン

花言葉『はにかみ』
→こちらもホームセンターではよく見るお花!
上向きの花びらが印象的ですよね。
冬の鉢花の女王とも呼ばれているそうです。
花言葉のはにかみはイメージにぴったりかも!

●1/9 デージー


花言葉『無意識』
→デージーの語源は太陽の目だといわれているそうです!
私はデージーといえば白色でしたが、赤もあるんですね!

●1/10 フクジュソウ

花言葉『永遠の幸せ』
→何だかご利益がありそうな名前ですね。
見たことはありませんが、花言葉と花の名前のイメージはピッタリです。

●1/11 ロウバイ

花言葉『慈悲心』
→梅とは別で紹介されていました。
茶花や庭木として古くから人々に親しまれているそうです。梅といえば白のイメージですが、ロウバイは黄色のようですね。

●1/13 ローズマリー

花言葉『あなたは私をよみがえらせる』
→ハーブの中でも有名なものですね。
お肉料理によく合います!
香りが特徴的ですが、花言葉には驚きです!

●1/16 パンジー

花言葉『愛の使者』
→世界中で親しまれているお花だそうです。
日本でも有名ですよね!
いろんな色のお花があるというイメージです。
花言葉が素敵です。

●1/22 スノードロップ

花言葉『恋の最初のまなざし』
→見た目から面白いお花ですね。
その名前がつくのも納得です。
可愛らしい電灯みたいです。

●1/23 セツブンソウ

花言葉『光輝』
→こんなお花があったんですね!
その名の通り節分の声もそこそこに咲きだす、日本原産の白いお花だそうです。

●1/31 オンシジウム

花言葉『印象的な瞳』
→今日のお花です。
今日がお誕生日の方、おめでとうございます!
→この花の名前、昔どこかで聞いたことがありました。私の小学校は花時計がありましたので、その中の一種類だったかもしれません。
花びらはあまり見ない形ですよね。何だか蜂のような色合いですね。
ピンク色の品種もあるそうです。

◯まとめ

1月のお花はここまで。
1月は前後半まとめてしまいましたので、いつにも増してホームセンターでよく見るお花や、有名なお花が本当にたくさんありました!
冬ですが、こんなに色々なお花があるんですね。
お花はたとえ写真でも、見ると心が癒されます♡
冬にもお花を楽しめるのは嬉しいことですね♪

今回で一年続けた【花言葉】に関する記事はおしまいです。
花言葉というよりも、誕生花についてという形になっていましたが…日毎に誕生花が決められているとは面白かったです?見るサイトによっては違うものも紹介されていましたが、私はインターネット花キューピッドさんのサイトを参考にさせていただきました。
素敵な写真と知識をありがとうございました。
そして、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

花言葉を覚えられたかというと…ごめんなさい!という感じですが汗、見た目と言葉がピッタリなものも多く、その由来を知って納得したりと、とても読み物もして充実していました。
小説の一節になりそうなものが多かったのも驚きましたが、たまに見返して楽しみたいと思いました。

『花言葉』の記事は以上となります。
ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございました。

さて、次のテーマについてですが、優柔不断なもので…まだ決まっていません汗

今自分が何に興味があるのか考えながら決めたいと思います!
では今日はこの辺で!
ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!