
【食品】大江ノ郷自然牧場
先日、大江ノ郷の食材を贈られて嬉しい!という記事を書いたのだけれど、それを食べ終わったので、感想を残しておこうと思います。
届いた時の記事はこちら↓
※上の記事ではプリンの写真をすっかり忘れてしまっていました!
この後しっかり載せます☆
●食パン

密度高いパンの断面、手に感じるずっしり感…もう美味しいに決まっている!
焼くと…やっぱりうまぁ〜い!
自分で切る必要があるけれど、自分の好きな厚みに切れるのがまた良き。
厚めに切ると中はふわふわ、外はカリッとを一段と感じられ、焼いた後に塗るバターの染み込み具合も楽しめます!
薄めに切るとカリッと感を満喫しつつもとっても軽いので何枚でも食べられます!
●卵


専門用語も使って説明すると…
黄身の高さもさることながら、濃厚卵白※の高さが凄まじく、水様卵白は本当に少ない!THE新鮮!と叫びたくなるほど、見た目も美しく大変優秀な卵様でした!
※濃厚卵白・水様卵白という単語は、下記のサイトの『Q.新鮮な卵の見分け方は』の説明が写真付きで分かりやすかったのでご参考までに
食べ方には相当迷いました…。
焼くのは勿体無い!ということで、まずは卵かけご飯(TKG)に。
もちろん卵の味を楽しむために味付けはシンプルに醤油only。
…新鮮過ぎて、混ぜるのにコツがいるくらい、卵が強い!白身を切り過ぎないように白身の食感も残しつつ、ホカホカご飯とドッキング。
食べると…(一時停止中)…たまらん!美味い!美味すぎる!そして濃い!濃ゆい!
卵かけご飯が美味し過ぎて、ほとんどを卵かけご飯で食べました笑
●ソーセージ・ベーコン


ベーコンはそのまま炒め、ソーセージは別の資料に書かれていた通りお湯で少し茹でた後に焼きました。
…最高過ぎる!
『酒持ってこ〜い!!』と言いたくなる品でした。笑
・ベーコン
→脂すらも上手い!
4人で分けると秒でなくなり、誰か食べた⁈と誰かを疑いたくなるくらいパクパク進んでしまう美味さ!
・粗挽きソーセージ
→燻製の香りがたまらん!THEソーセージ!という感じだけれど、その質の高さは素人の私でも分かるほど!
皮のパリッという食感も「そう!これよ、これ!」と言いたくなるほど私の理想をいってくれる嬉しい弾け具合。
・大江ノ郷ソーセージ チキンホワイト
→牧場の名前を冠する白色のソーセージは、ソーセージの概念を覆すほどあっさり!なのにジューシー!香辛料の香りも程よく箸が止まらない!
夫や子供達はベーコン、私は白いソーセージがお気に入りでした。
●プリン


懐かしの紙スプーン!
フタの絵柄も可愛い!

私は牛乳や生クリームが苦手で…。
スーパーなどで売られているプリンに『生乳たっぷり!』とか『クリームたっぷり!』なんぞと謳われているプリンは絶対に手に取らないのですが(完全に好みの話で恐縮なんですが笑)、
こちらのプリンは、さすが卵も美味しい大江ノ郷牧場さんのプリン。
卵をたっぷりと使用されているようで、食感は少し固めのプリンさん。
完全に私の好みドストライク!笑
もうコレ、私のために作ってくれたんでしょ⁈(いや、もちろんそんなのあり得ないんですが笑)と思ってしまうくらい大好き!
このプリンを食べてしまったら、もう他のプリンを『プリン』とは呼べなくなりそうです。
カラメルもまた良いんです!!
少し苦めのほろ苦カラメルがプリンの甘さを引き立てて…(悶絶 笑)…美味〜!と叫びたいくらい美味しかったです!
●まとめ
はぁ〜もう食べ終わってしまってしばらく経つんですが、大江ノ郷ロスです笑
食べ切ってしまって残念過ぎる!
また食べたぁ〜い!
私のNO.1は…プリンです!
また贈ってもらうまで待てるかな…いや、待てないな笑
自分で自分を褒めてあげたい!というくらい頑張れた時のご褒美として最高位に設定しておこう笑
ご興味持っていただけた方は是非、サイトをご覧になってみてください。
私がご紹介した他にもたくさん取り扱われています♡