![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159980888/rectangle_large_type_2_76214c6ae2c8008c881179a0e9022475.png?width=1200)
【花言葉】10月後半
今年一年の新たなお勉強チャレンジ企画として、記事を書き始めました『花言葉』シリーズ。
第十八回( ´ ▽ ` )ノ
今日は後半なので、10月15〜31日までの誕生花の中から、私の独断と偏見でお花を選びます。
・主に参考にするサイトさんは、
インターネット花キューピッドさん
https://www.i879.com/birth/flower/
では早速いってみましょう!
◯10月後半
●10/15 キンモクセイ
![](https://assets.st-note.com/img/1730328609-AJ9ptIbxNrZEaGDnBzhKR067.png)
花言葉『志の高い人』
→この時期の代表的なお花ですよね!
甘い香りが特徴ですが、好き嫌いは分かれるかもしれませんね。少し遠くからでも分かるくらいの強い香りです。
この時期になると、芳香剤などで金木犀の香りの商品が増えますね。
私もつい最近、無印良品で金木犀の香りの入浴剤を買ったばかりです。
●10/17 コチョウラン
![](https://assets.st-note.com/img/1730331504-h6aEML0S273zcHQ8FbvDtGN5.png)
花言葉『幸福が飛んでくる』
→日本人に深く愛され、特に女性が好む洋ランのナンバーワンとも言われているそうです!
育てるのが難しいと聞いたことがありますが、手間暇かけて育てられたからか、凄くゴージャスで見事なお花ですよね。
お祝いの際に送ったり、お金持ちの方のお家にあるイメージです笑。
●10/22 クレマチス
![](https://assets.st-note.com/img/1730331466-NLdGIZv6UAT9YDFnyVPhOHgf.png)
花言葉『心の美しさ』
→種類や品種も多数あるそうです。
私の経験上、園芸をやられている方はたいていクレマチスのお花を育てています。それくらい人気ということなんでしょうね!
●10/27 チョコレートコスモス
![](https://assets.st-note.com/img/1730331448-CWusmOqKfiLlYj9v1BIZp0cw.png)
花言葉『恋の終わり』
→メキシコで栽培が始まり、大正時代に日本に渡ってきたそうです。
現在、野生の原種は絶滅したともいわれる珍しいコスモスとのこと。
美味しそうな名前で、見た目も私の知ってるコスモスとは違うなと思って取り上げましたが、絶滅したとは辛いですね…。
●10/31 キキョウ
![](https://assets.st-note.com/img/1730331435-FsElBtnWwp8aY1ugdq5yO2Ke.png)
花言葉『変わらぬ愛』
→今日のお花です!
お誕生日の方、おめでとうございます☆
→秋の七草のひとつ!
6月頃にも開花しているそうです!
日本のお花というイメージです。
小ぶりながら淡い青色がキレイですよね。
◯まとめ
今回扱うお花はここまで。
10月後半のお花は、名前も聞いたことがなかったお花がたくさんありました!
花言葉は小説の一節のような何とも深そうな言葉が並んでいました!
お花一つ一つの情報と花言葉を照らし合わせないとなかなか覚えるまでいけないな…いう気もしてしまいましたが、花言葉だけ眺めていても、そこから話がどんどん膨らみそうな言葉が多いので、楽しいなとも思いました。
初めは覚えたいなと思うまで始めましたが、少し違う感覚や感情が芽生えてきました。
ではではまた次回の『花言葉』の記事でお会いしましょう♪