
松本奈緒美「はじめての発明」
#はじめての発明 #アイデアを商品化して収入を得る方法
・本書は事例を紹介しながら、発明に挑戦する人が自身のアイデアを商品化できるようになるまでをわかりやすく解説した1冊。
・著者は自分が苦手なこと(テレビや家具の水拭き)を発明のアイデアにした。当初は簡単な試作品だったが、それがメーカーも思いもよらない新しい商品となった。
・著者の発明品のように、発明は日常生活から生まれる。重要なのは、
①試作品は自分で作れること
②自分のために、あるいは家族など、身近な人の不便を解消するために考える
ことである。
・商品化されやすい発明とは、
①リピートしやすい安価な生活雑貨
②複数個揃えたくなるアイテム
③通販で1万円程度で売れる商品
である。
・試作品を作るときのヒントとして、「既製品を真似して作成する」がある。既製品を利用し
本書では、発明品のアイデアの出し方、試作品のつくり方だけでなく、市場調査のやり方、権利取得の方法、発明した商品の販売方法など、発明のノウハウならびにそれをお金に変えていく方法が書かれている。
#瞬読アウトプット #1分書評 #新泉社 #発明 #アイデア #idea