大嶋利佳「即効!成果が上がる話し方の技術」
・話力が上がると、「デキる人」になれる。
・話力のある人とは、
①なんとなく感じが良くて、一緒にいるのが楽しい人
②難しいことでも、分かりやすく伝えてくれる人
③なんねも打ち明けたくなる、相談したくなる人
などである。
・話力の具体的な力とは、
①好感力(相手から「感じのいい人」と思われる力
②説明力(込み入った内容でもわかりやすく伝えられる力
③傾聴力(相手の話をよく聞いて理解し、人間関係を深める力)
など5つの力がある(残り2つは本書をご覧ください)
・話力向上の第一歩は、自分の第一印象を見直すこと。「見た目」や「印象」が好感力を磨く。
・その他に、敬語の基本、ハキハキと滑舌良く話す、発音トレーニング、愚痴や悪口を聞かされた時の対応など、評価が高まる会話術や傾聴力が磨かれる1冊である。状況(立場や場面)に応じた話し方の事例も充実している。
#瞬読アウトプット #1分書評 #明日香出版社 #話し方 #スピーチ #speech