景色のいい部屋風呂(温泉)でリフレッシュ「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」
会社の人に「noteを書く元気がない」と愚痴りながら、アカウントを久しぶりに開いたら公開していないこれを発見しました。
ということで、公開して供養。
人混みが苦手な夫とお出かけを楽しみたいシリーズ、というか日記です。
千葉とく旅キャンペーンが9月まで延長されたこともあり、1回くらい使っておこうと急遽企画した今回の旅。
旦那さんが人嫌いなのに温泉好きなので、私たちの旅には「家族風呂か部屋風呂があり、それが温泉である」ことが必須条件となります。
今回は低予算で楽しむという条件もあったので、電車で簡単に行けて予算1人1万円という縛りで見つけたのが「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」でした。
お部屋について
早速スタンダードプラン<朝食付き>新館ビューバス付き(温泉)で予約。
お部屋は新館最上階のパークビューで、広いベランダもあるので、部屋について早々、一人で大興奮!仕事が終わらない旦那さんを待つ間、温泉をためて足湯したりしながらそわそわ過ごしていましたw
若干清掃が甘い部分や経年劣化が気になるものの、今回のお値段やディズニーリゾートの夜景や花火、スカイツリーに葛西臨海公園の観覧車など、抜群の景色からすればお値段以上です!
用意してあるフリーサイズの館内着は、身長180以下の標準体型の男性であれば普通に着られるサイズでした。もちろん、他のサイズも用意があります。
スパについて
ここはサウナで人気のようですが、温泉もとてもよかったです!
特に源泉かけ流しの露天風呂は、塩分が多いからかぬるめのお湯でも体が温まります。
宿泊しているのであれば、夜6時までか朝のスパが閉まる直前に入るのがよさそうです。夜6時以降はスパだけ利用する簡易宿泊の方が多くて、ずっと混み合っているようだったので、私達は夜ご飯のあとは部屋風呂を楽しみました。
スパのレストランは、なんでもあるファミレスという感じで、味は普通に美味しいです。値段は観光地価格でちょっと高めですが、千葉とく旅キャンペーンのクーポンを使ったので、ほぼそれでまかなえました。
ホテル宿泊者としてのスパの感想としては…
タオルは毎回新しいものを貸し出してくれるので、部屋から持っていく荷物が少ない
部屋のカードキーで自販機などが使えて、チェックアウト時にまとめて精算なので、お財布持ち歩かなくていいの安心
リゾートホテルなのに、部屋着スリッパでホテル内を移動できるのめっちゃ嬉しい
お風呂を出たところにあるお酢ドリンクは現金のみなので、100円玉は持っていったほうがいい
宿泊者専用ロッカーは使い終わった後に鍵を係の人に預けます。毎回清掃しているみたいでありがたい
いままで入ったことがない独特なタイプの温泉だけど、あったまるし気持ち良い
朝食について
フレンチトーストがうまい!!!
もっと食べたかった…。旦那さんの分を半分奪っておかわりしましたw
すこし和食が多めで、ねぎとろや細かく切ったサーモン、しらす、明太子などちょっとした海鮮丼がつくれたり、お漬物の種類もけっこうあって、朝はご飯タイプの私にはとても嬉しかったです!
時間の予約などは必要なく、朝食付きプランの方以外で「急に食べたくなった」という方でも利用できるのはとても便利だと思いました。
私たちも、朝起きたら思ったよりお腹が減っていたので、当初の予定より早目の時間にレストランへ。
オープンと同時にいくと結構混むので、少し時間を開けてみるのがいい気がします。席も多いので、案内待ちはあっても席待ちという方はいませんでした。
まとめ
旅行って実は交通費が痛手だったりするので、近場でリフレッシュできる場所が見つかったのはとても良かったです!ここはまた行きたいお宿になりました。
値段も高くないので、ぜひ部屋風呂や朝食など色々楽しんで見てください。