ichi|地方移住して鹿肉ペットフードで起業した人

猫3匹と妻と伊豆で暮らす元料理人🇮🇹 ジビエレザーの革職人もやってます

ichi|地方移住して鹿肉ペットフードで起業した人

猫3匹と妻と伊豆で暮らす元料理人🇮🇹 ジビエレザーの革職人もやってます

最近の記事

猫が「カカカカッ」と鳴くのはなぜだろうか。

窓の外に鳥やリスなどの小動物を見つけたとき、猫が「カカカカ」と喉を震わせて独特な音を立てることがある。この奇妙で愛らしい行動を初めて目にした飼い主は、「一体何をしているの?」と不思議に思うかもしれない。 しかし、この「カカカカ」という鳴き声には、猫の本能や複雑な感情が詰まっている。 まず、最も有力な説は、猫が狩猟本能に基づいた興奮状態にあるということだ。猫は優れた捕食者としてのDNAを持ち、動くものを見ると本能的に「獲物」として捉える。 窓の外で羽ばたく鳥や小動物を見つける

    • 鹿肉がペットの健康にいい理由

      最近、ペットの食事に何を与えるか悩む人が増えているらしい。 特に犬や猫は人間に比べると身体が小さいので食事が健康に与える影響が大きい。 そこで、最近ちょっとしたトレンドになっているのが「鹿肉」だ。 鹿肉の最大の特徴は、その栄養価の高さ。鹿肉は高たんぱく、低脂肪な食材で、ペットにとって必要な栄養をたっぷり含んでいる。 たんぱく質は筋肉の成長や修復に欠かせない栄養素なので、特に元気モリモリな子や成長期の子犬、子猫にはぴったりである。 低脂肪な点も嬉しいポイント。 最近増えている

      • 猫が空腹で吐く理由と対策について

        猫が空腹で吐く理由とその対策 猫を飼っていると、一度は「うちの子、また空腹で吐いてる?」と思った経験があるのではないだろうか。 猫はとても気まぐれな生き物だが、空腹のせいで吐く、というのは一見ちょっと矛盾していて不思議にも思える。 空腹で吐く理由 猫が空腹で吐くのは、主に「胃酸過多」が原因とされている。 猫の胃は、一定の間隔で食事が入ることを前提にして酸を分泌している。 ところが、食事の時間が空きすぎると胃の中が空っぽになり、分泌された胃酸が行き場をなくしてしまう。 胃

        • 猫が餌に飽きて食べない……を解決する

          猫がいつもの餌に飽きる原因とその対策 猫の食事には気を使っているつもりでも、ある日突然「ご飯いらないニャ」と顔をそむけられたこと、みな一度はあるだろう。猫は食べ物に関して実に気まぐれで、昨日まで大好きだった餌に急に飽きてしまうことがある。では、なぜ猫は飽きてしまうのだろうか? 猫が餌に飽きる原因 味覚の敏感さ  猫は味覚が敏感で、香りや食感にも強いこだわりがある。人間でも同じ料理ばかり続くと飽きるように、猫もずっと同じ味だと「もういいや」と感じるらしい。また、猫は味を変

          猫を20年に渡って5匹飼った結果、気付いた事7選

          1,毛色で性格が分かる? 猫と暮らしていると、毛色によって性格に違いがあるように感じる。たとえば、茶系の猫はおとなしく、少し臆病で、慎重に周りを観察する頭の良さがある。一方、キジトラ柄の猫はまさに自由そのもの。身体能力が高く、何事にも好奇心旺盛で、本能のままに突き進む。 こんなふうに、毛色ごとに違う個性を見せてくれる猫たち。その姿を眺めていると、自然と彼らの奥深い魅力に引き込まれてしまう。どの猫も愛らしく、暮らしを豊かにしてくれる大切な存在だ。 2,家が壊れる 猫なん

          猫を20年に渡って5匹飼った結果、気付いた事7選

          猫のごはんは一日何食がベストなのか

          猫の食事回数については、飼い主の間で議論が分かれる問題である。 私も飼い始めの頃、周囲の猫好きに尋ねてみたが「うちは1日2食だよ」「いや、4回が普通じゃない?」など意見が見事にバラバラで、何の参考にもならなかった。 猫の消化能力 考えなければならない事は、まず猫の消化能力についてだ。 猫は、もともと野生下では小動物を狩り、小さな食事を数回に分けて摂取する生活を送っていた。これは、猫が小動物を捕まえたタイミングで少量を食べるという、いわば「ちょこちょこ食い」の習性である。

          猫のごはんは一日何食がベストなのか

          我が家の猫の病気予防

          猫の健康を守るために 〜我が家の工夫あれこれ〜 猫はその自由で気ままな性格と愛らしい姿で、私たちを毎日癒してくれる存在である。しかし、猫を飼う上で避けて通れないのが「健康」のこと。 猫の主な死因として多いのが、腎臓病や腎不全、心臓病、ガン、そして猫伝染性腹膜炎(FIP)といった病気。 特に腎臓のトラブルは水分不足が関わっていることも多く、普段からどうやって水をしっかり摂らせるのかがカギ。 そこで、我が家で日々実践しているケアと工夫についてお話ししようと思う。 まずは室

          鹿肉ペットフードを自分で開発したのは頭の中に30年前の犬の死があったから

          子どもの頃、実家にはゴールデンレトリーバーがいた。とても人懐っこく、いつも家族に寄り添ってくれる犬で、私にとってはかけがえのない存在だった。しかし、10歳を過ぎたあたりから彼の体に異変が現れはじめた。足元がふらつき、どことなく様子がおかしい。最初はただの老化だろうと、軽く考えていた。 けれども、日に日に状態は悪化していった。顔の片側に麻痺が現れ、目も口も動かなくなってしまい、まるで右半分の脳が溶けているようだった。時折、あの優しかった瞳がどこか悲しげに見えて、心が締め付けら

          鹿肉ペットフードを自分で開発したのは頭の中に30年前の犬の死があったから

          猫の吐き戻しの原因と対策

          猫がしばしば行う「吐き戻し」について、多くの飼い主が不安を抱いているようだ。 特に「オエッオエッ…」というあの音が響いた時は一瞬ドキリとする。 私も何度となくこの音に驚き、急いで駆けつける羽目に陥っているが、なぜ猫がこうした吐き戻しをするのか、猫が吐き戻しを行う主な原因は何なのだろうか。 早食い まず、猫が吐き戻しをする原因のひとつに「早食い」が挙げられる。 猫は野生時代の本能から、食べ物を素早く食べる習性があるとされ、特に食いしん坊の猫だと「エサはいつなくなるかわからな

          猫好きが移住した先で開発した鹿肉健康ペットフード

          猫猫しい話 私は猫が好きだ。いや、犬も好きだ。両方好きだが今はほんのちょっとだけ猫が好きだ。 ケツも拭かないのに可愛い。歯も磨かないのに可愛い。家壊すくせに可愛い。可愛いの一点突破で人類を懐柔した数少ない獣、それが猫。 個人的に猫の一番好きなポイントは、裏返したお腹のモフモフ絨毯! あれがたまらない。  それとあの小っちゃい手首がプランと脱力しているところ! あそこもたまらん。 そんでたまに返事する。さらには会話できる日もある。 そんな猫LOVE生活は、確実に私の人生の幸

          猫好きが移住した先で開発した鹿肉健康ペットフード