
GoToEatキャンペーンに乗り遅れるな!
埼玉県内の飲食店のお困り事を解決しまくってる宮本です。
※お分かりの通りこちら埼玉県の飲食店向けに書いております。
10月1日より始まったGoToEatキャンペーン。
こちら以外にも未登録の店舗が多いので簡単にまとめてみました。
参考になればと思います。
さて、おさらいですが、GoToEatには2+1の恩恵があります。
①オンライン予約による利用者へのポイント付与
ぐるなび、食べログなどを通してネット予約をすると、一人につきランチタイム500円、ディナータイム1000円のポイントが付与されます。
上限は1万円まで
※都度1万円MAXで回数無制限。
上記のいわゆるグルメサイトからネット予約を受け付けている必要があります。
ここで疑問。各社上限1万ポイント(円)なので、使い倒す人は5万、10万とポイントゲットできちゃう訳です。
ということは、飲食店側も入口たくさんあった方がよくない?となりますよね。
※ネット予約管理の集約方法は別途記事にてUP予定。
◆登録方法◆
こちら各社それぞれで異なりますが、前提としてWEB予約ができる状態でないと全く無意味です。電話で予約してもポイント付与されません。
「食べログには掲載されているんだけど・・・」✖
掲載されているだけでは✖ 有料会員でもネット予約機能が無ければ✖
食べログは期間限定でネット予約無料で使えます。
「どこからもネット予約できてないよー」という店舗はまずは食べログから始めてみましょ。
まーとにかく行動あるのみ。使いたいって人はわんさか居るわけで。
業種業態にもよりますが、カフェなんかのランチもネット予約してから行くって人相当数いると思います。だって1000円のランチ食べても500円ポイントバックあるんですからね。使わな損。
”めんどくさくてやってらんねー”
って方はサポートします。けど
まずは自分でやってみよう!
②地域が発行するプレミアム付食事券都道府県単位で販売される食事券。12,500円分の食事券を10,000円で購入できます。
購入回数制限なし。ってやつ。
こちら埼玉県では10月23日~(WEB予約は12日から)利用可能となってます。厄介なのが、店舗登録を済ませていないと、全くもって意味なし。
WEBから書類提出、店舗登録をすることで、食事券を利用できる店舗となります。登録しない事にはどうにも・・・。
埼玉県のGoToEatキャンペーン公式ページより登録できます。
”めんどくさくてやってらんねー”
って方はサポートします。けど、
まずは自分でやってみよう!
③地域共通クーポン(GoToトラベル)GoToトラベルを使って旅行した際にもらえる15%分のクーポン。
飲食店やお土産屋さんなど様々な店舗で使えます。
おやおや? 大宮界隈で登録している店の数。。。↓↓↓
その数”9店舗” これは一人勝ち行ける気しかしない!!
浦和に関しては”3店舗” 早いもん勝ち!
「埼玉なんか旅行で行くかよ」と聞こえて来そうですが。
ほら、出張とか、さ、仕事のほら、なんかあるでしょう。。
で、登録方法は②のGoToEatに登録した後、通知書を提出すればOK
②で登録した店舗はついでにこっちもやっちゃいましょ。
詳細はこちらGoToトラベルにて
”めんどくさくてやってらんねー”
って方はサポートします。けど、
まずは自分でやってみよう!
ということで、GoToEatキャンペーン埼玉版まとめでした。
ちょちょっと登録済ませて波に乗りましょう!