トライタイプでのセンター割合一覧
エニアグラムの「ホーナイの法則」はこのようになっています。
タイプ3,7,8:自己主張型
タイプ1,2,6:追従型
タイプ4,5,9:遊離型
トライタイプで割合を一覧にしてみます。
左から自己主張型:追従型:遊離型という形になります。
(自己主張型3: 追従型0: 遊離型0)
該当するトライタイプ:378
外向的、意外にいたりします。
(自己主張型2: 追従型1: 遊離型0)
該当するトライタイプ:137、278、368
どれも外向的な感じが強いメンツです。
(自己主張型2: 追従型0: 遊離型1)
該当するトライタイプ:358、379、478
外向的ではあるものの、意外にSJ型が少ないらしい。
(自己主張型1: 追従型2: 遊離型0)
該当するトライタイプ:127、136、268
バランスを考えると日本社会で最も求められるタイプ。
Xやnoteではまず見かけない。
(自己主張型0: 追従型3: 遊離型0)
該当するトライタイプ:126
協調性が高く、SJ型が多いらしい。
(自己主張型0: 追従型2: 遊離型1)
該当するトライタイプ:125、146、269
ここから内向的が多くなっていく。
(自己主張型1: 追従型0: 遊離型2)
該当するトライタイプ:359、458、479
自己主張型があるけど、内向的に偏っている。
(自己主張型0: 追従型1: 遊離型2)
該当するトライタイプ:145、259、469
如何にも内向的である。
(自己主張型0: 追従型0: 遊離型3)
該当するトライタイプ:459
noteによく居るタイプ。高性能ぼっち型(145、458もだが)。
大体がINTP、INFP、INFJ。(INTJは145か458)
(自己主張型1: 追従型1: 遊離型1)
該当するトライタイプ:135、147、258、279、369、468
ホーナイでオールラウンダー型。
ただし135、279、468はハーモニクス、
147、258、369対象関係が全て揃っているタイプである。