見出し画像

おむつ卒業 息子の自閉症スペクトラム

こんにちはデュークです!

トイレトレーニング、便秘、オムツ。

7才の重度知的の息子は排泄に関して重大な問題が山程あります。今回は一歩前進した事を綴ります。


トイレトレーニング

息子はオシッコは1人でもいけますが、ウンコはまだです💩

原因として便秘があり、自閉症の人は便秘の問題を抱えている人が多いです。偏った食生活の為とか、脳と腸の神経の連絡がうまくいかないので便意がわからないそうです。

重度知的の息子は会話が困難な為に、お腹が痛いとか、ウンコが出そうとかを伝えられません。

その為に、長らくの間、オムツを履かせていたのですが、卒業の時が来ました!

1年以上前の話

1年ほど前に一度パンツを試したのですが、今日からパンツを履いて下さいで、履いてくれないのが自閉症です😅

環境の変化に耐えられらないのです。

そろそろオムツを卒業しないといけないので試したのですが、クッソ大変でした。

当日はギャン泣き、オムツを履けないからか、パンツの感触が嫌なのか、履いてくれません。

その日は学校も全裸で半日過ごし、やっと履いてくれました😩

しかし、地獄はそれから始まります😱

便秘の為に下剤を飲んでいたので、漏れまくりです😫

最悪です。

「始末する身になって見ろよ、このクソやろー!」って怒鳴りまくっても意味は無いです。

毎日、漏らしまくります、更に夜もお漏らし。

オネショしたら夜中でも起きるので、シーツも衣服も交換です。

当時は5才でしたが、2才児以下の発達なので、中身は赤ちゃんと一緒です。

そんな状況なのでストレスになり、妻も私もかなりやられていました😵

その結果、軽い精神障害を起こし、セラピストと電話診察する事になりました。その位に大変でした😵‍💫繊細な話なので詳しい事は、またの機会に記します。

1回目 断念

2ヶ月ほど頑張りましたが、次期早々の為にオムツに戻りました😔

大人になっても重度知的の子はオムツを着用している人もいます。

介護が必要な障害者なので仕様が無いとは思いますが、おしっこは出来る様になったので、ウンコも出来るのではないかと思います。

「希望は捨ててはいけない!」と信じています。

自分でケツを拭けるのか?って疑問もありますが、やって見なければわかりません。  

拘りの強い自閉症の息子はオムツ替えもさしてくれない時があり、オムツで肌が荒れてお尻が真っ赤になって可哀想な時もあります。

重度知的の子を持つ方で、トイレトレーニングに成功した方がいたら教えて欲しいです。


トイレトレーニングの専門家

作業療法士、こちらで言うOccupation Therapist (OT) です。

OTが付いているから、治るとかそういう訳ではありません。OTはどの様にしたら良いか教えてくれるだけで、実際に現場で息子と一緒に行動をする事はないです。

  • 決まった時間にトイレに行かせる。2時間おきとか、夜寝る前とかに行かせて習慣化させます。

  • ウンコ日記を付ける。色、形状、回数等を記録します。半練り状の茶色の健康的なウンコを目指します。

  • 食べた物を記録するのも良いです。

  • 下剤などの使い方。

  • ウンコの姿勢。子供用の便座。足が宙ぶらりんだと力が入らないので踏み台を置く。

この様なアドバイスを受けますが、OTはアドバイスだけで、全ては親の努力になります。

私より息子といる時間が長い嫁は本当に良くやってると思います。

再挑戦

何となく、始められなかったパンツ計画が始まりました。使っているオムツが無くなったら始める事にしました。

息子は理解をしているかは分かりませんがパンツを履くことを2週間前から伝えました。

オムツの代わりにパンツを見せたり、履かせ様としたりして、こちらがパンツを履かせようとしている意思を見せます。

日に日に少なくなるオムツに不安気な様子を見せる息子。今まで履かなかった柄が違うオムツも履いていました。まぁ、結果的にはパンツを履かせる日は予定より遅れましたが、履いてくれなかったオムツも消費したし無駄になりませんでした😅

進展

オムツが無くなったと同時にパンツに移行、オムツは無いので背水の陣です。やるしかないのです!

結果、前準備が良かったのか、意外とスムーズにパンツを履いてくれました😊

これは凄い進歩だと思います!

何となく精神年齢も上がって来たような気もします。3才くらいでしょうか。定型発達の娘の3歳児の様子を「どんなんだったっけ〜っ」て思い返しますが、思い出せません。子供の成長は早いですね。

現状

初めてからまだ2週間位ですが、トイレでウンコは成功していません😐

いく様な素振りやウンコの舞(ウンコをしたい時に、踊る様な動きをする)をしたときは、トイレに連れて行き、便座に座らせます。

いち早くウンコをする様な仕草を発見するのがコツです。

便秘なので、力み方や出るタイミングも分からないのでしょう、便秘の改善が必要です。

寝る前にトイレにいく様にしていますが、寝落ちしていたり、拒否られたりして行かなかった時は大体オシッコを漏らします。だから必ず行かせる様にします。

普段のオシッコは行ける様になっています。学校でも定期的に連れて行かれますが、問題は無いようです。

これから

長い戦いになります。

成功するまで何年かかるか分かりません。

1人でウンコ出来ないかもしれません。

先が見えない物事ほど辛い物はないですね。私達が諦めるかもしれない、死ぬまで続けるかもしれない、オムツに戻るかもしれない。

どうなるかは、分かりません。

どんなに親が努力をしても、知的障害の息子には出来ない事が多すぎます。

しかし、今は出来ることをやるだけです。

Never Give up

私は娘に、自分を信じる事、諦めない事をよく説いています。

娘に諦めない事を言ってるのに、自分が諦めたら格好が悪いですね。

友人から貰い、励まされた引用句で今回は終わりにします。

自信を持って夢に向かって進め。
君の思い描いた人生を歩もう。
ヘンリー デビッド ソロー
Go confidently in the direction of your dream.
Live the life, You've imagined.
Henry David Thoreau

最後に一言


最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
未熟な文章力ですし、時間があまり取れないので乱文、短文になりますが、コツコツと自分のペースで続けていきます。
何か書いて欲しい事がありましたらコメントして下さい。

より多くの人に自閉症や障害について知って貰えたらと思います。皆の優しさが生きやすい世界を作ります。

フォロー、コメント、スキを頂けると元気になります。
応援よろしくお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?