鳥の唐揚げはみんな大好き・・・最近食べたヒット作より・・
最近、唐揚げの話題についてnoteでは全く触れていませんでした。
触れないからと言って、唐揚げを食べていなかったわけではありません。
いつもより、頻度は落ちていましたが、そこは日本唐揚協会カラアゲニストです。
カラアゲは食べてました。
(^^)
実は、このnoteでも唐揚げのマガジンを作っていたのです。
『唐揚大好きな人・・・大集合!』
ご存じでしたか?
そこで、久し振りに唐揚げの記事を書くことにしました。
最近、どんな唐揚げを食べていたのか?
現在より過去に遡りたいと思います。
オンラインの唐揚げイベントに参加~新橋TAOより
10月29日にオンラインで開催された唐揚げイベントに参加しました。
しかし、知人と新橋で有名な唐揚げTAOさんからだったのです。
18時頃はがら空きでしたが、いつのまにかイベントが始まる頃には満席に・・
こうなるとZoomからではイヤホンしていないと無理ですね。
何をしゃべっているのか?全く聞こえません。
そのため、やむなく中途半端にオンラインから退席しました
TAOの唐揚げは大ぶりなので、いつのまにかお腹一杯になりました。
三越前駅周辺でランチ・・・2択で発酵唐揚げの店を選択
三越前駅でランチをすることになり、2択になりました。
1軒は離島料理の店・・・
非常に興味深かったです。
もう1軒は、発酵唐揚げ定食があるお店・・・
『一献三菜』
悩んだ末に・・・やはりカラアゲニストでした。
唐揚げを2択にしてはいけませんね。
(^^)
神宮球場での唐揚げ祭・・・暴れん坊をチョイス
知人が唐揚げガールをやっている『ぶんごや』があります。
神宮球場で唐揚げ祭をやっていたので、新橋→外苑前駅を降りてかけつけました。
しかし、ぶんごやでは挨拶だけ・・・
実際に食べたのは・・・暴れん坊将軍ならぬ・・・暴れん坊チキンです。
プレーンと八丁味噌を食べ比べ・・・
両方とも美味かった!
京橋でタイ料理のはずが・・・らんまん食堂だったので唐揚げ!
京橋でランチとなり、ブラブラと店を探していました。
するとタイ料理店?
のはずが、らんまん食堂ではないですか?
そのタイバージョン?
入ってみました。
メニューはらんまんのメニューそのもの。
ガーリック山椒をセレクトしました。
やはり美味い!
新橋で食べてない唐揚げの名店・・・まこちゃん
新橋で唐揚げの名店は3店。
ちいち、TAO・・・そしてまこちゃんです。
今までご縁がなかったので入ってみました。
唐揚げは確かに美味い・・・
しかし、他のやきとんも美味いので・・・唐揚げが霞みました。
特に、ピーマンの肉巻きが最高だった。
(^^)
池袋の居酒屋で唐揚げ定食・・無難な味
池袋でランチとなり、知人に連れられてやってきた店です。
『ひ暮らし』
無難にまとまっています。
間違いなく何を食べても美味しい店です。
たまにモスチキンを食べたくなった・・・
たまにファーストフードの唐揚げもいいですよね。
ガストがから好しを展開しており、専門店の唐揚げが身近になりました。
しかし、今回選んだのはモスチキン・・・
ケンタでなくモスチキンでした。
もちろん、ケンタも好きですよ。
フライドチキンも列記として唐揚げです。
チキン南蛮・・・普段はあまり食べないですが偶然あったので食べてみた
新百合ヶ丘にある獅子丸・・・
九州の料理を出すので、ランチもそんなメニュー構成でした。
選んだのは・・・チキン南蛮・・・
普段チキン南蛮はたべないだけに、たまには良いですよね。
代官山でおしゃれなチキンバーガーの専門店『DooWop』
お初の代官山でした。
グルメ仕事で伺いましたが・・・なんとチキンバーガーの専門店。
当然のことながらフライドチキンも美味い。
おしゃれな空間でおっさん一人で異空間を満喫しました。
もちろん、チキンバーガーもうまい。
『DooWop』
新橋讃岐うどん・・・唐揚げ??・・・いや鶏天が美味い!
最後は、鶏天です。
美味い鶏天があるということで、新橋にある甚三に行きました。
確かに美味い・・・
すだちの讃岐うどんに・・・鶏天もいいですね。
要は、鳥料理が大好きな自分に改めて気づいた次第です。