見出し画像

今年初滑り。クロストレーニングという考え方。

今年よくやく、初滑りをしてきました。

ゲレンデスキーです。 

立山山麓スキー場から富山平野を眺める

スキーは2年前の富山に来てからほぼほぼはじめました。(小さい子供の頃に体験をした程度)

その時は、寒いし滑れないし、楽しくなかったんですが、今は下手くそなりに滑れて楽しいです。

リフトにて

一番は楽しいからやる。

ですよね。

そうじゃないと続かないし、人生楽しんでなんぼのものと僕は思っています。

一方でクロストレーニングという考え方があります。

一つのスポーツ以外にも他のスポーツや運動をすることで、普段使わない筋肉や動きをすることでメインにやっている活動にもメリットがあってパフォーマンスアップにつながるよ!

という考え方です。

僕が今回やったスキーで考えてみると、

スキー板を使ってカーブをする時に外足に重心を持っていのですが、

この動きはロードバイクやバイクの操縦にも共通するような体の動きだと感じます。

違うスポーツやアクティビティでも共通することがあるなと感じることもあれば、

全く違う動きもあって、カラダや脳のの良い刺激になっていると感じます。

僕には1歳の子供がいるのですが、子供の頃に色々なスポーツやアクティビティをさせてあげたいなと思っています。

それでは、今日もよろしくお願いいたします!!

ライティングチャレンジ91日/100日連続投稿(1日不投稿)

いいなと思ったら応援しよう!