記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ペルソナシリーズが大好きなんだ

 中学生か高校の頃だったと思います。
 私の友達の間で「真・女神転生if…」が、それはもうスゲェ流行ってました。通称「メガテン」です。
 そう、スーファミ時代にカルト的な人気を博した名作のひとつです。

 今にして思えば、そのハマり方もみんながみんな、尋常ではありません。
 周回プレイどころか、裏シナリオに行くのなんて当たり前。「ダーク3身合体で大魔王ルシファーを作った」という猛者までいました。
 ひとりが攻略本を買えば、教室や誰かの家に集まって、みんなで「あーだこーだ」と話したもんです。

スーファミが初出の「真・女神転生if…」


メガテンからペルソナへ

 ファミコン世代というのは、現在のゲーム観を決定づけた人間です。
 手に入れたゲームをしゃぶり尽くし、次作を待つという人間性。エンディングでは飽き足らず、その先までを求め続けるのです。
 世間も「ゲームは売れる!」という風潮だったので、各社こぞって様々なゲームを生みました。
 それが「私たちの時代」でした。というか、「私たちそのもの」だったと思います。

 ハードウェアも、ファミコンからスーファミへ。そして、プレステやサターンの登場となりました。
 その時、私の近くにかつての友達はほぼいなかったと記憶してます。大学や就職……友達はそれぞれの道に進み、あの頃はすっかり過去になっていました。
 そんな変化を感じつつ、私は「女神異聞録」を冠するゲームを買いました。タイトルは「女神異聞録ペルソナ」、現在のペルソナシリーズの原点です。
 (※以下、「女神異聞録ペルソナ」を「ペルソナ1」と表記)

 内容は「真・女神転生if…」を発展させたような、新しいメガテンの魅せ方を模索したゲーム形式。メガテン開発陣もほぼ変わらず制作に携わっており、純粋に「新たな可能性に挑んだ意欲作」に思えました。

PS1が初出の「女神異聞録ペルソナ」

ペルソナ1はメガテンと同居

 ここからは、リアタイ勢・いっちーさんの主観が入ります。
 両シリーズの歴史を追ってきた男の戯言ですので、軽く読んでください。

 言うたかて、ペルソナ1の感触って、ぶっちゃけると「ベースはメガテン」です。
 その軸を大幅にズラすと、ファンも違和感を得ると、誰もが思ったはず。だから、メガテンっぽい外伝「女神異聞録」という冠がついていたという訳です。

 でも、悪魔は出ます。
 おなじみの魔法や特技も満載です。
 ザコ戦で油断すると、ゲームオーバーもザラにあります……
 そういう「メガテンを踏襲してる」って箇所はビンビンに感じました。

 ただ、それはゲーム性や難易度の話で、ガラッと変わった部分も多いです。メガテンの硬派なイメージとは違い、キャッチーな雰囲気が多々ありました。
 とはいえ、当時のメガテンもわりと人気キャラを擦ったりしてましたが……デビルサマナーやソウルハッカーズは、顕著な例になるかなと思います。

 しかし、そんな単純な説明で語りつくせないのが「ペルソナ1」です。
 その実、シナリオは重厚で、非常に考えさせられる内容になっています。ゲーム内では、中学生や高校生が脅威に立ち向かっていくというスタイル。どこかぶっ飛んだ展開で荒唐無稽さがありながらも、青少年が敢然と運命に立ち向かう物語でした。

 メガテンのお約束であるマルチエンディング方式は踏襲しましたが、要素としてはかなりの変更が入っています。
 選択肢次第でバッドエンド直行もアリ。逆に選択肢が正解なら、いろんな恩恵を得られたのも目立った点でした。
 そういった選択肢を目にするたび、成人した自分は「この年齢で、こんな判断できたのかなぁ……」と思うほどの圧倒的な展開。これが、ペルソナシリーズの根幹となるテーマを確立した瞬間でした。


終わりの始まり、終わりの終わり

 衝撃的だったのは、シナリオの魅せ方にも及びます。
 メガテンは「最終的に自分が進むべきエンディングを選ぶ」という形式ですが、ペルソナは「正しい道を進み続けて、エンディングにたどり着く」形式となりました。途中でバッドエンドになる危険がありつつも、ストーリーとしては正しい道が一本通っているという作風です。
 この部分がペルソナの根幹となり、続編に引き継がれていきます。

 メガテンは、序盤や中盤で世界がぶっ壊れることが平気で起こります。ただ、ペルソナはわりと世界が無事なところから堕ちていく展開が多い。必死に足掻き、最善を尽くしても、我々が望まぬ結末に導かれることも……

 作品によっては「えっ、これがラスト?」みたいな展開が目立ちました。
 いわゆる「無印3(初出のペルソナ3)」までは、ストーリー展開に対して賛否両論、ファンの間でも論争になるレベルでした。

PS2が初出の「ペルソナ3」

 私は、当時をご存知の方と、本気で語り合いたいですね~! オンラインでお喋りできるツールがあって、私なんかでもよければ、ぜひお願いしたいです。


シリーズのイメージを決定づけたモノ

 ところが、ペルソナ3。
 いまだに賛否渦巻くこの作品において……私は「メガテンからの脱却」とも言えるある項目に、魂が震えました。

 それは、その瞬間とは「なんてことのない、ザコとの戦闘」です。敵とエンカウントし、少し前のめりになる私の脳を一発で撃ち抜いたBGM。

 題名は「Mass Destruction」。

 私はただコントローラーを持ったまま、約2分は固まりました。

 まず、理解が及ばない。
「えっ、こんなオシャレな曲でゲームすんの?」
「っていうか、何が始まったの? これ、戦闘?」
「ラップ? えっ、何コレ??」

 理解した末にたどり着いた答えはただひとつ。
「もうメガテンではない。これはペルソナだ、ペルソナなんだ!」
 私はこの日、ペルソナに魂を売りました。「本気」と書いて「マジ」です。まぁ、これを話す時は、いっつも公言はしておりますが!

サントラ版のパッケージ。3のイメージカラーは青!

ペルソナシリーズと人生を歩んで

 今もメガテンも好きですよ?
 奇しくも、同じナンバリングである「3」で賛否が巻き起こりましたが……メガテンもしっかりと履修はしております。
 実は、メガテン5ヴェンジェンスはまだやってない。4ファイナルもやってないのですが……

 だけど今、ペルソナは「あの世でも語ってやんねん」と思うレベルで大好きです。私の中では、あの青春を燃やしたメガテンを凌ぎ、現在はペルソナがその頂点に君臨したのです!

 ペルソナをやったことない方、おられますか?
 悩まなくていいから、とにかくやって!
 難易度を落として、シナリオだけでも存分に楽しんでほしいです。

 ペルソナ5・ザ・ロイヤル、初回100~200時間も楽しめます!
 というか、これくらいやらないとエンディングにいけませんので!
 巷で「1プレイで100時間以上も遊ばされるのはちょっと……」という、ネタじみたコメントをお見かけした時は素直に笑いました。実際、そうですからね。ホントかかりますから、最短で100時間は余裕で。

 でも、きっとあなたの心に何かが残るはず。
 彼らと過ごした長い旅路の果てに、必ず。

 それだけは絶対に保証しますので。
 超オススメですよ、ペルソナ5・ザ・ロイヤル!

現在はマルチプラットフォームの「ペルソナ5・ザ・ロイヤル」!

各作品については後日!

 あーっと……
 今後もペルソナについては書くと思うので、今回はこの辺で終わります。この日記が長くなるのは、火を見るより明らかだった!

 最後に。
 ペルソナ1の攻略本の最後に、開発者インタビューが掲載されてました。その中で「悪魔絵師」としてその名を馳せた金子一馬さんが、ペルソナのコンセプトを語っておられました。

「ラスボスを撃破して終わるのではなく、それを救う物語を描きたかった」

 それをふと思い出したんです。
 「ああ、ペルソナは、今までずっとペルソナしてるんだな」って。どの作品にも、それを感じられるシーンが存在するので。

女神異聞録ペルソナの攻略本。インタビューはここに掲載!

 結局、なんだか書き終われないんで、名台詞を書き逃げして終わります!


ペルソナの名言

 「我は汝、汝は我」
 「我は影、真なる我……」


追伸

 ネタバレは極力避けていますが、既プレイの方は盛大に笑うと思います。
 いやぁ、皆さんとぜひ語りたいなぁー。ペルソナシリーズ、ずっと語り合いたいですよ!

ゲームでは純愛を貫く未婚男性の鑑なので、みんなも俺を見習え!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?